パイオニア、バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」をアップデート

パイオニア株式会社

From: PR TIMES

2024-10-03 17:16

~ツーリングの楽しみをさらに広げる「MOTTO GOボタン」と「地図から続けて経由地追加機能」を追加~



 パイオニアは、10月1日に、バイク用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO(モットゴー)」のアップデートを行い、「MOTTO GOボタン」と「地図から続けて経由地追加機能」を新たに追加しました。

 「MOTTO GO」は、バイク向けに最適化されたナビゲーションや、プッシュ型音声での情報提供により、安心・安全で快適なツーリングをサポートするバイク専用のナビゲーションアプリで、2024年7月の提供開始以降、ダウンロード数が7万件を超えるなど数多くのライダーにご利用いただいています。今回のアップデートでは、ユーザーからの要望が高かったツーリングの楽しみをさらに広げる2つの機能を追加しました。


【新機能の内容】
■立ち寄り地を簡単に探せる「MOTTO GO ボタン」
 タップするだけで、駐車場やガソリンスタンド、コンビニ、道の駅などの“周辺情報”や、走行中に音声案内された“スポット情報”などを確認できる「MOTTO GOボタン」をルート案内画面に追加しました。ツーリングの途中で次の立ち寄り地を探す際に、簡単に周辺情報やスポット情報にアクセスしてルートを設定できます。
[画像1: (リンク ») ]

■走りたいルートを簡単に作成できる「地図から続けて経由地追加機能」
 目的地への到着時間や距離よりも、走行するエリアや道路を優先することが多いツーリングライダー向けに、走りたいルートを簡単に作成できる「地図から続けて経由地追加機能」を追加しました。地図を見ながら自分が走りたい道や場所を経由地ポイントとして入力(最大20カ所)して、好みのルートを簡単に作成できます。
[画像2: (リンク ») ]


当社はこれからも、お客様の声を活かしながら「MOTTO GO」の機能を追加・更新することで、より楽しいツーリング体験を提供していきます。


【バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」】
 排気量区分別のルート探索(50ccを除く)や、信号数のカウント、右左折ポイント、交差点の情報など、バイク向けに最適化されたきめ細かいナビゲーションを、分かりやすい音声案内とシンプルで見やすい画面表示で行うバイク専用のナビゲーションアプリ。「急カーブ地点」や「渋滞」「天気」などの走行中のリスクや不安を軽減して安全な走行をサポートする情報や、「全国のツーリングコース」「付近の観光スポット」「景観スポット」などツーリングの楽しみを広げる情報で、新しい価値体験をライダーへ提供します。
[画像3: (リンク ») ]



「MOTTO GO」商品ページ : (リンク »)

「MOTTO GO」アプリのダウンロードはこちら :
[画像4: (リンク ») ]






プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

パイオニア株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]