stera transit 関西エリアで一挙拡大!

三井住友カード株式会社

From: PR TIMES

2024-10-09 16:47

~10月29日(火)よりOsaka Metro・近鉄・阪急・阪神の548駅でタッチ決済乗車が利用可能に~



三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)は、2024年10月29日(火)より、三井住友カードの提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」が、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)、近畿日本鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社の4社で一斉に稼働を開始し、関西エリア(一部東海エリアを含む)で新たに548駅での利用が可能となることを、お知らせします。
[画像1: (リンク ») ]



「stera transit」は、2021年4月より南海電気鉄道株式会社にて、鉄道の自動改札機で国内初の実証実験が開始されて以降、日本全国32都道府県、130の公共交通にて採用いただいております。2025年の大阪・関西万博に向けて、今後、海外・国内各地域から多くのお客さまが関西を訪れることが予想されています。

諸外国においては、カード(クレジット、デビット、プリペイド)のタッチ決済による鉄道乗車サービス(以下、タッチ決済乗車)は日本に先んじて進んでおりますが、日本国内においてもタッチ決済乗車にも対応した幅広い乗車手段をご提供することで、より便利で快適に移動していただきたいと考えています。大阪・関西万博を訪れるお客さまが券売機で切符を購入されることなく、またICカードをお持ちでない方がスムーズに乗車いただけるよう、関西エリアでは、10月29日(火)より、すでにタッチ決済乗車を利用可能な8社局に加えて、新たに4社で一斉に利用可能となります。なお、タッチ決済乗車は、各鉄道事業者をまたがる相互直通利用にも対応しており、交通系ICカード同様にご利用いただけます。

なお、関西エリアの鉄道では今後もタッチ決済乗車が利用可能な路線・駅が拡大予定で、2025年春にはさらに多くの路線・駅で同タッチ決済をご利用いただける見込みです。



■タッチ決済乗車が利用可能な事業者および対象駅
[画像2: (リンク ») ]
※詳細については、各事業者様のプレスリリース資料をご確認ください。



■決済ブランド
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
※Mastercard(R)については、順次追加予定
【参考】 
[画像3: (リンク ») ]
※タッチ決済乗車が利用可能な駅については各事業者さまのホームページ等をご確認ください。


三井住友カードは、今後も、お客さまにより安全で利便性の高い決済手段を提供し、更なるキャッシュレス化の 推進に努めてまいります。 

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]