富士ソフト、ポケトーク株式会社への追加出資に関するお知らせ

富士ソフト株式会社

From: PR TIMES

2024-10-29 14:16

 富士ソフト株式会社は、翻訳機及び翻訳に関するソフトウェアの企画開発、製造、利用許諾、販売を行うポケトーク株式会社が実施する第三者割当増資を引き受け、追加出資することを決定しましたのでお知らせいたします。

 当社は、2021年より、ポケトーク株式会社の親会社であるソースネクスト株式会社のシステム開発の一部を受託し、事業の拡大に貢献してまいりました。また、2024年4月には資本業務提携契約を締結し、1,000百万円を出資しております。ソースネクスト株式会社は、2022年2月1日(火)にAI通訳機および翻訳サービスを提供する「ポケトーク」ブランド事業を会社分割により設立。「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、AI通訳機「POCKETALK(R)(以下、ポケトーク)」や、音声と字幕によるリアルタイム翻訳を可能とするソフトウェア「ポケトークライブ通訳」および「ポケトーク カンファレンス」を販売してまいりました。この度、当社は、ポケトーク株式会社に対して第三者割当増資に応ずる形で追加出資することといたします。
 当社は、ポケトーク株式会社の音声通訳技術と当社のソフトウェア開発技術を掛け合わせることで、両社が提供する製品・サービスの品質や機能性の向上を図り、新たな市場やお客様の開拓を進め、国内外で急速に高まりつつある多言語対応への需要獲得を目指します。

出資概要
出資方法:ポケトーク株式会社の普通株式を第三者割当増資により富士ソフト株式会社が取得
出資日 :2024年10月31日(木)
出資額 :1,000百万円 (出資総額2,000百万円)

ポケトーク株式会社
翻訳機及び翻訳に関するソフトウェアの企画開発、製造、利用許諾、販売を行う。
「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、相手の言葉を話せなくても互いに自国語のまま対話でき、深くわかり合える世界の実現を目指している。

社名  :ポケトーク株式会社
本社  :〒105-7133 東京都港区芝2丁目2番12号 浜松町PREX 4階
代表者 :代表取締役会長兼CEO 松田 憲幸
設立  :2022年2月1日(火)
資本金 :3,260百万円(2024年9月末時点)
従業員数:64名(国内40、海外24)
URL  : (リンク »)

以上


※「POCKETALK」、「ポケトーク」はポケトーク株式会社の登録商標です。
※ 記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]