ECナビ、社内で人気店のラーメンを食べることができる、グルメイノベーション株式会社の福利厚生向けサービス「オフィスde宅麺」を導入

株式会社CARTA HOLDINGS

2011-01-21 16:00

2010年1月21日
グルメイノベーション株式会社
株式会社ECナビ
-----------------------------
ECナビ、社内で人気店のラーメンを食べることができる
グルメイノベーション株式会社の福利厚生向けサービス
「オフィスde宅麺」を導入
-----------------------------

グルメイノベーション株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締
役社長:井上 琢磨)のサービス「オフィスde宅麺」が、株式会
社ECナビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典)
で導入されました。

「オフィスde宅麺」は、事前に無償で提供する「宅麺ストッカー」
という冷凍庫と加熱調理用器具、食器を設置して頂いたオフィス
に、人気ラーメン店のラーメンをそのまま冷凍して販売するイン
ターネット通販サイト『宅麺.com』( (リンク ») )
で取り扱っている商品を毎週 若しくは隔週で定期的に配送し、
オフィスで働くみなさんが昼食や夕食として、お好きなラーメ
ンを簡単に調理して召し上がって頂けるサービスです。
グルメイノベーション㈱では、より多くの企業様に本サービス
を導入して頂けるよう積極的に営業活動を行っていきます。


■「宅麺.com」について  (リンク »)
人気ラーメン店の店舗で販売しているラーメンを冷凍してそのま
まご自宅までお届けするインターネット通販サイトです。「宅
麺.com」で販売する商品は、お店のスープと麺をそのまま冷凍
してお届けするという、全く新しい生ラーメンです。お店の厨
房で作ったスープを濃縮せずに冷凍してお届けしますので、お
店の味をほぼそのままご自宅で楽しむことが出来ます。


■「オフィスde宅麺」を導入して
 (株)ECナビ コーポレートカルチャー室 室長 宮野 衆

●図

ECナビでは「オフィスde宅麺」を導入し、社内に「ツレ麺屋」
をオープンしました。これはNAVI CREW(ECナビスタッフのこ
と)の仲間が3人連れ添えば、自分たちで調理したラーメンを
無料で食べることが出来る新たな福利厚生です。
この「ツレ麺屋」を通じて、より一層社内コミュニケーショ
ンが活性化することを期待しています。

--------------------------------------------------
■ グルメイノベーション株式会社について 
(リンク »)
代表取締役:井上 琢磨
所 在 地:東京都渋谷区道玄坂1-9-2 SNT渋谷ビル4階
設   立:2010年4月          
資 本 金:10,000千円
事業内容:eコマース事業、広告代理業、
マーケティングコンサルティング、システム開発
■ 株式会社ECナビ   (リンク »)
代表取締役CEO: 宇佐美 進典(うさみ しんすけ)
所 在 地:東京都渋谷区神泉町8-16 
渋谷ファーストプレイス4階、7階、8階
設 立:1999年10月8日    
資 本 金:3億7,262万円
事業内容:オンラインメディア事業、検索関連事業、
リサーチ事業など
-----------------------------
【本件に関するお問合せ】
■グルメイノベーション株式会社  宅麺.com事業部  
広報担当:藤田(ふじた)
TEL:03-6416-3990  E-mail:info@gourmet-innovation.co.jp

■株式会社ECナビ コーポレートカルチャー室 広報:大西
TEL:03-5459-3934        FAX:03-5459-4223  
E-mail:pr-info@ecnavi.co.jp
-----------------------------

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社CARTA HOLDINGSの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]