Symantec Corp.:記事一覧
最新記事
-
日立の「Virtage」、テープ装置へのバックアップも可能な仮想化環境と認定
日立製作所が独自開発したサーバ仮想化機構「Virtage」が、シマンテックからテープ装置へのバックアップも可能とする仮想化環境として認定された。PCサーバ向けの仮想化環境では業界初になるという。
情報掲載日: 2010-06-03 15:42
-
シマンテック、「Norton Everywhere」構想を発表--スマートフォンのセキュリティも強化
シマンテックは、スマートフォンのセキュリティ確保とDNSベースのウェブフィルタリングの処理、さらにはデジタルフォトフレームのような接続型デバイスの保護などの機能を備え、同社のセキュリティテクノロジを拡張する、「Norton Everywhere」というイニシアチブを発表した。
情報掲載日: 2010-05-31 11:07
-
シマンテック、ベリサインのセキュリティ事業を約12億8000万ドルで買収へ
シマンテックは米国時間5月19日、ベリサインのセキュリティ事業を買収し、日本ベリサインの株式の過半数も取得する予定であることを明らかにした。これらの資産は総額約12億8000万ドルの現金で取得される。
情報掲載日: 2010-05-20 10:24
-
シマンテック、DLP最新版--非構造化データの所有者を把握可能に
シマンテックは、情報漏洩防止(DLP)プラットフォームの最新版「Symantec Data Loss Prevention(DLP)10.5」を5月24日から出荷する。ソーシャルメディアへの対応を強化するとともに、非構造化データの所有者を把握できるようになっている。
情報掲載日: 2010-05-18 20:25
-
シマンテックは、社長人事を発表した。新社長には、サン・マイクロシステムズで社長を務めていた河村浩明氏が就任する。現社長の加賀山進氏は、顧問に就任する。
情報掲載日: 2010-05-18 12:44
-
シマンテック、暗号化ベンダーのPGPとGuardianEdgeを買収へ
シマンテックはPGPおよびGuardianEdge Technologiesを買収すると発表した。自社のデータ損失防止スイートとエンドポイント保護製品に暗号化を組み込み、製品ラインを強化するという。
情報掲載日: 2010-04-30 12:21
-
SNSの個人情報を利用したサイバー犯罪が増加--シマンテック調査
シマンテックが2009年のインターネットセキュリティ脅威レポートを発表した。安価な攻撃ツールキットの登場やソーシャルエンジニアリング手法により、企業を狙うサイバー犯罪者が増加している。
情報掲載日: 2010-04-30 12:07
-
シマンテック、Norton 2011シリーズのベータ版を公開
シマンテックは米国時間4月19日、「Norton Internet Security 2011」および「Norton AntiVirus 2011」のベータ版の提供を開始し、同時に新たな無料のセキュリティツールを発表した。
情報掲載日: 2010-04-20 08:29
-
未知の脅威に対応--シマンテック、スマートフォン向けレピュテーション
シマンテックは、Symantecの研究機関で開発中のスマートフォン向けセキュリティ対策技術を公開した。スマートフォンの利用拡大が見込まれる中、将来の顧客需要に対応した技術として製品化に向け取り組んでいる。
情報掲載日: 2010-04-02 13:31
-
いよいよ新生活シーズン、新しいPCを購入したばかりというユーザーもいることだろう。PCを購入してまず心がけたいウイルス対策だが、最近ではソフトウェアを導入しなくとも利用できるオンラインスキャンサービスが増えている。
情報掲載日: 2010-03-29 13:35