株式会社サイバーエージェント
2011-02-08
企業概要
インターネットビジネスに特化し、クライアントとユーザーの両方向に接点を持ったビジネスモデルを特長としている。事業内容は、(1)インターネットメディア事業…ユーザー(個人・生活者)の嗜好や広告主のニーズに合わせた情報提供によるメディアの運営・制作と同時に、インターネット上の通信販売(オンラインショッピング)などの電子商取引(EC)をユーザーに提供。(2)インターネット広告代理事業…インターネット専門広告代理店としては国内売上高No.1。Yahoo! JAPANに代表される他社メディアとサイバーエージェントグループメディアの広告を、直接クライアント(法人・広告主)に販売。(3)投資育成事業…インターネット関連企業に対するファインディング及びインキュベーションの強みを活かし、キャピタルゲインを目的とした投資を積極的に展開。サイバーエージェントグループとの事業提携や豊富なビジネスネットワークを最大限に活用し、投資先企業の企業価値最大化を目指す。
事業区分 | - インターネットサービス- |
---|---|
代表者名 | 藤田晋 |
本社所在地 |
150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト21階 |
企業URL | http://www.cyberagent.co.jp/ |
設立年月日 | 1998-03-18 |
上場区分 | 上場 |
従業員数 | 1,561名 |
子会社・関連会社 | ネットプライスドットコム,シーエー・モバイル,ECナビ,ジークレスト,サイバーエージェントFX,アメーバブックス,ウエディングパーク,サイバー・バズ,サイバーエージェント・ベンチャーズ,フィナンシャルプラス,クラウンジュエル,シーエー・エイチ,cybozu.net,フラウディア・コミュニケーションズ,ルークス,アドプレイン,CAテクノロジー,エムシープラス,インターナショナルスポーツマーケティング,ケータイソリューション |
決算期 | 9月 |
資本金 | 6,745,147,584 円 |
売上高 | 60,115,191,000 円 |
経常利益 | 3,722,787,000 円 |
関連記事
-
サイバーエージェント、MOTEXの脆弱性診断サービスでセキュリティ対策を強化
サイバーエージェントは、エムオーテックス(MOTEX)の「LANSCOPE プロフェッショナルサービス」の脆弱性診断サービスを導入し、セキュリティ対策を強化している。12月19日、MOTEXが発表した。
2024-12-20
-
ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立
2024-12-13
【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。