株式会社サイバーエージェント:記事一覧
最新記事
-
サイバーエージェント、MOTEXの脆弱性診断サービスでセキュリティ対策を強化
サイバーエージェントは、エムオーテックス(MOTEX)の「LANSCOPE プロフェッショナルサービス」の脆弱性診断サービスを導入し、セキュリティ対策を強化している。12月19日、MOTEXが発表した。
情報掲載日: 2024-12-20 15:21
-
ベネッセ、サイバーエージェントと連携し「AIクリエイティブセンター」を設立
ベネッセホールディングス(ベネッセ)は、サイバーエージェントと連携し、生成AIを活用した制作・マーケティング領域の業務改革を推進するため、「AIクリエイティブセンター」を設立すると発表した。
情報掲載日: 2024-12-13 11:37
-
サイバーエージェントやアサヒ飲料ら、AIと経済学活用の価格決定実証
サイバーエージェントのAI事業本部は、リテールAI研究会において「価格最適化分科会」を立ち上げ、アサヒ飲料、エム・データ、日本製紙クレシア、リテールパートナーズ、ロッテと共同で、価格設定に関する実証実験を実施した。その結果、経済学の活用による最適価格決定の可能性を示したという。
情報掲載日: 2024-06-21 14:17
-
AIアシスタントが広告関連業務を手助け--サイバーエージェント、社内アプリを開発
サイバーエージェントは、インターネット広告事業に従事する従業員一人一人にAIアシスタントを提供するとともに、広告オペレーション業務の効率化を支援するアプリケーション「シーエーアシスタント」を開発し、社内へ導入した。
情報掲載日: 2024-06-17 13:26
-
みずほ銀行、マーケティング基盤事業でサイバーエージェントらと提携
みずほ銀行、サイバーエージェント、フライウィールは、法人顧客に対するマーケティングプラットフォーム事業に関する戦略的業務提携契約を締結した。今後、同事業に関連する多様なサービス開発を検討するとともに、マーケティング関連の新規事業の創出も検討する。
情報掲載日: 2024-01-31 14:16
-
ラウンドアップ:進むデジタルマーケティングへの生成AI活用--業務はどう変わる
デジタルマーケティングに生成AIを活用する動きが加速している。業務効率化やデータに基づくコンテンツ作成、固定観念にとらわれないアイデア創出などのメリットが見られる一方、ルールやガイドラインの策定など安全な利用に向けた施策が求められている。デジタルマーケティングへの生成AI活用に関する記事を集めた。
情報掲載日: 2023-12-30 08:00
-
AbemaTVがサッカー配信で活用したAPIトラフィックの制御
AbemaTV運営の「ABEMA」でライブ配信されたサッカー大会中継で同社が「Akamai API Gateway」を活用した。
情報掲載日: 2023-06-07 09:27
-
サイバーエージェント、技術革新に合わせてエンジニアのキャリアアップを支援する組織設立
サイバーエージェントは、技術トレンドに対応したエンジニアの学びの推進やキャリアアップ支援を行う組織「リスキリングセンター」を設立した。第一弾として、データサイエンス/機械学習のプログラムを提供する。
情報掲載日: 2021-11-29 07:00
-
サイバーエージェント、BizteXのiPaaS導入-- SaaS間のスムーズな連携に向けて
BizteXは、サイバーエージェントがiPaaS「BizteX Connect」を導入したと発表した。iPaaSは複数のシステムを連携し、業務自動化やデータ統合を実現するサービス。
情報掲載日: 2021-03-19 10:59
-
サイバーエージェントの開発組織ら、AI活用でワクチン接種関連の電話応対サービス提供
サイバーエージェントの専門開発組織「GovTech開発センター」は、サイバーエージェントのグループ会社AI Shiftと共同で、新型コロナワクチン接種に関する問い合わせや予約専用のAI電話自動応対サービスを提供している。
情報掲載日: 2021-03-04 07:00