- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
“固定”のパスワードを使った認証方式が一般的だがセキュリティ上の弱点になりやすい。1回限りの“使い捨て”ができる「ワンタイムパスワード(OTP)」を導入すれば、システム認証機能を強化できる。(TechRepublic Japan)
2017年01月25日
マクニカネットワークスとシー・エス・イーは9月27日、Citrix XenDesktopおよびCitrix XenApp向けのセキュアリモートアクセスソリューションを発表した。
2011年09月27日
F5ネットワークスジャパンとシー・エス・イーは、F5の統合型データセンターアクセス最適化新製品「BIG-IP Edge Gateway」と、CSEの本人認証製品「SECUREMATRIX(セキュアマトリクス)」のテレワーク環境向け連携ソリューションを発表した。
2010年03月24日
シー・エス・イー(CSE)は、本人認証・ワンタイムパスワード製品「SECUREMATRIX」の新版3.2の出荷を開始した。ログイン画面のカスタマイズ機能を追加したほか、セットアップ時の対話機能を強化した。
2007年04月03日
F5ネットワークスジャパン(F5)と、シー・エス・イー(CSE)は、業務提携する。F5のSSL-VPNアプライアンス「FirePass」と、CSEが開発したワンタイム(使い捨て)パスワードによる個人認証製品の連携システムを開発、販売する。
2006年12月21日
アルプス システム インテグレーション(ALSI)とシー・エス・イー(CSE)は、ALSIのウェブフィルタリングソフト「InterSafe」とCSEのログ管理プラットフォーム「Network Intelligence」を連携させ、ログの一元管理を可能にするために協業する。
2006年10月19日
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。