株式会社データ・アプリケーション:記事一覧
最新記事
-
改めて考えるデータ連携の重要性--(1)クラウド普及で広がるユーザー部門主導
ビッグデータ社会の中でハイブリッドクラウドやマルチクラウドが現実解として活用されるようになっている。そこで重要になってくるのが、複数のシステムを流れるデータをいかにつなぐかという課題だ。ベンダー5社の座談会からデータ連携の今を見る。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-11-18 07:15
-
データ変換ツール「RACCOON」新版、自動マッピング強化--EC2やAzureでも稼働
データ・アプリケーション(DAL)は、データ変換ツールの新版「RACCOON V.1.3」の販売を開始した。自動マッピング機能を強化するとともに、サポートするデータベースやフォーマットを増やした。Amazon EC2などのクラウド環境での稼働も確認した。
情報掲載日: 2015-03-27 14:48
-
DAL、データ変換ツール「RACCOON」を販売--EAIやETL、BIなどが対象
DALはデータ変換ツール「RACCOON」の販売を開始した。異なるシステム間のデータの連携や移行などのハンドリングをノンプログラミングで実現できるという。
情報掲載日: 2014-03-26 10:58
-
DAL、ウェブEDIシステム開発のJavaソフトウェアフレームワークを7月から
データ・アプリケーション(DAL)は、企業間取引全般に適用できるウェブベースの電子データ交換(EDI)システムを容易に構築できるソフトウェアフレームワーク「ACMS WebFramer」を7月から提供する。
情報掲載日: 2013-04-09 17:58
-
DAL、EDIパッケージソフト「ACMS」シリーズをWindows Azureで動作検証
データ・アプリケーション(DAL)は、電子データ交換(EDI)パッケージソフトウェア「ACMS」シリーズのIaaS/PaaS「Windows Azure」上での動作を検証し、完了した。
情報掲載日: 2013-03-26 17:30
-
DAL、EDIパッケージ「ACMS」貿易向けの最新版--国際標準プロトコルに対応
データ・アプリケーション(DAL)は、電子データ交換(EDI)パッケージソフトの最新版「ACMS E2X 3.5」と「ACMS B2B 3.5」の販売を開始した。国際標準プロトコル「ebXML MS 2.0」をサポートしている。
情報掲載日: 2010-01-28 15:33
-
セゾン情報システムズとDAL、企業間電子商取引と企業内データ連携を可能にする「HDC-EDI Suite」発表
セゾン情報システムズは、企業間電子商取引と企業内業務処理の統合やデータ連携および運用/管理の一元化を実現する新しいデータ連携ソリューション「HDC-EDI Suite」の提供を、2007年10月26日より開始する
情報掲載日: 2007-09-26 21:00
-
パルタックで流通BMSに対応したEDIシステムが実稼働--TISが支援
化粧品・日用品、一般用医薬品卸売業大手パルタックは、「流通ビジネスメッセージ標準(BMS)」に対応したEDI(電子データ交換)システム通信環境を構築、実稼働させた。システムの構築・共同検証などをTISが支援した。
情報掲載日: 2007-07-11 18:47
-
DAL、EDIソフト「ACMS」とプラネットのEDIサービス「SMOOTHEDI」の接続検証を完了
データ・アプリケーションは、同社のEDIパッケージ「ACMSシリーズ」が日用品化粧品業界のEDIネットワーク運営会社であるプラネットのインターネットEDIサービス「SMOOTHEDI」との接続実験を完了したことを発表した。
情報掲載日: 2006-11-08 00:51
-
DAL、中小企業向けB2Bソフト「ACMS Lite」の新版を発表--EDIINT AS2をサポート
データ・アプリケーションは、中規模・中小企業向けB2Bソフトウェア「ACMS Lite」の新版を発表した。新版では通信プロトコル「EDIINT AS2」を新たにサポートしている。
情報掲載日: 2006-07-04 20:55