ブルーコートシステムズ合同会社:記事一覧
最新記事
-
さまざまな技術を活用--拠点間通信を効率化、安定させるWAN高速化装置5選
WAN高速化装置は、広域通信網(WAN)や仮想私設網(VPN)などのネットワークで起こる遅延を抑え、拠点間の通信を高速化、安定化させる。ネットワークの帯域を効率的に活用することができる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-03-06 07:00
-
シマンテックは、エンタープライズセキュリティ会社であるブルーコートを46.5億ドルで買収すると発表した。ブルーコートの最高経営責任者(CEO)であるG・クラーク氏は、買収契約の完了後にシマンテックの経営を担う。
情報掲載日: 2016-06-13 14:53
-
IT部門が管理できない“シャドーデータ”による潜在的な損失は平均190万ドルに
クラウドで共有しているファイルの1割に機密データや規制対象データ漏えいの危険性があり、企業の潜在的な経済的損失は平均190万ドルに達する――。ブルーコートが発表した。
情報掲載日: 2016-02-09 19:03
-
ProxySG:HTTPS、SSLの通信も可視化できるウェブゲートウェイ専用機
ウェブゲートウェイの専用アプライアンスである「ProxySG」は、エンドユーザー認証、ウェブフィルタリング、データ損失防止などの機能を提供。オプションでHTTPSやSSLの暗号化通信も可視化できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-12-24 12:00
-
アンチウイルスソフトは死んだのか--セキュリティベンダー座談会(1)
セキュリティ対策にはさまざまな製品やサービスが存在するが、現在のセキュリティ対策に必要な考え方は何なのか、情報システム部門にできることは何か。情報セキュリティに関わる4社のベンダーが集まり、座談会を開催した。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-10-28 07:00
-
.zipと.reviewのトップレベルドメイン、100%が疑わしいサイト
トップレベルドメイン(TLD)が自由化されているが、最も割合が高い2つのTLD「.zip」「.review」では100%が疑わしいサイトであったという。ブルーコートが調査した。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-09-16 18:14
-
マイナンバーを保護できない「技術的安全管理措置」をどう補うべきか
攻撃と防御は常にイタチごっこだが、ここ近年は防御側の認識や対応が後手になる企業が多い。この温度差をなくしていくことが、企業側に求められる本当の意味でのマイナンバー対応なのかもしれない。
情報掲載日: 2015-07-23 07:00
-
標的型攻撃と“マスマーケット攻撃”は融合--ネットワークの可視化が重要
2013年には、標的型攻撃と従来型の標的を定めずに広く一般を狙う“マスマーケット攻撃”が統合、融合される――。ブルーコートシステムズが2013年のセキュリティトレンドを予測している。
情報掲載日: 2013-01-23 13:23
-
ブルーコート、モバイルアプリを制御する新機能を追加--一部ユーザーは無料
ブルーコートシステムズ合同会社は7月31日、モバイルアプリのセキュリティリスクを解消する「モバイルアプリケーションコントロール」を発表した。
情報掲載日: 2012-07-31 17:58