株式会社マクニカ:記事一覧
最新記事
-
企業セキュリティやネットワークの新概念として注目される「ゼロトラスト」を解説します。今回はゼロトラストを実現する上で重要な「SASE」を取り上げます。
情報掲載日: 2021-01-13 06:00
-
企業セキュリティやネットワークの新概念として注目される「ゼロトラスト」を解説します。今回はゼロトラストで必要な継続監視と動的制御を取り上げます。
情報掲載日: 2020-12-23 06:00
-
マクニカネット、重要インフラを対象に侵害リスク調査サービスを無償提供
マクニカネットワークスは4月30日、国民生活や経済活動の基盤となる重要インフラ14分野の企業・組織に対し、侵害リスク調査サービスを無償で提供すると発表した。
情報掲載日: 2020-05-01 11:00
-
マクニカネット、日本固有の攻撃もカバーする独自の脅威インテリジェンスを提供
マクニカネットワークスは8月28日、標的型攻撃に対応した独自の脅威インテリジェンスの提供を開始した。サービス名は「Mpression Cyber Security Service 脅威インテリジェンスサービス」で、年間サブスクリプション形式で提供される。
情報掲載日: 2019-08-29 13:01
-
利用状況を可視化--マルチクラウドで脚光浴びる「CASB」のいまを読む
クラウドサービスを制御や監視できるCASB。関連記事をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-07-26 07:00
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は6月第3週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-06-25 07:00
-
フライドチキンのKFC、CASBでクラウド可視化--シャドーITを把握
日本KFCホールディングスは、CASB基盤「CloudSOC」を導入。クラウドサービスの審査や監視、制御に活用。既に導入済みのゲートウェイサービスと自動連携、ログを活用できる点も選択理由の一つに挙げている。
情報掲載日: 2019-02-13 07:00
-
マクニカネットワークスは、企業でセキュリティインシデントが発生した際の対応支援を24時間受け付けるサービスを始めた。
情報掲載日: 2017-10-26 06:00
-
日産証券、コンテナ技術でウェブの脅威を無害化--ネット接続する業務端末を保護
日産証券は、インターネット接続端末のセキュリティ対策を強化するため、ウェブ分離・無害化ソリューションを導入した。
情報掲載日: 2017-10-03 14:30
-
マクニカ、マシンデータ分析「Splunk」専用機を提供--構築期間を短縮
マクニカネットワークスは、マシンデータ分析プラットフォーム「Splunk Enterprise」専用のアプライアンス「SBOX」の提供を開始した。Splunk専用にチューニングしており、導入と運用コストを低減できるという。
情報掲載日: 2016-01-25 17:27