株式会社マクニカ:記事一覧
最新記事
-
サンドボックスで挙動を検知--FireEyeが日本法人設立、標的型攻撃にも対応
米FireEyeが日本法人を設立した。仮想化技術によるサンドボックス上でのファイルの振る舞いを検知してマルウェアかどうかを判断する技術で注目されている。
情報掲載日: 2012-06-08 10:33
-
マクニカ、脅威メール検出アプライアンス販売--標的型攻撃の防御に対応
マクニカネットワークスはセキュリティアプライアンス「FireEye Email Malware Protection System(Email MPS)」の販売を開始した。1月31日からの出荷を予定している。
情報掲載日: 2012-01-24 14:00
-
IIJなど、クラウド連携バックアップシステム--階層化データをクラウドに保存
IIJのクラウドストレージ「IIJ GIOストレージサービス FV/S」とマクニカが国内総代理店として販売しているストレージアプライアンス「StorSimple」を組み合わせたバックアップシステムが2012年1月から提供される。
情報掲載日: 2011-12-07 15:24
-
マクニカとCSE、iPad対応のXenDesktop向けセキュアアクセス
マクニカネットワークスとシー・エス・イーは9月27日、Citrix XenDesktopおよびCitrix XenApp向けのセキュアリモートアクセスソリューションを発表した。
情報掲載日: 2011-09-27 12:53
-
東京造形大学、統合脅威管理アプライアンスとして「SonicWALL NSA」を導入
東京造形大学が、米SonicWALL製の次世代リアルタイムUTM(統合脅威管理製品)「SonicWALL Network Security Appliance」を導入した。
情報掲載日: 2010-07-27 21:21
-
「日本でもエンタープライズ市場にフォーカスする」--ソニックウォールCEO
米SonicWALLのCEO、Matt Medeiros氏が来日し、日本市場でエンタープライズ市場にフォーカスすると述べた。この取り組みの一環として同社では、新たな販売代理店としてマクニカネットワークスとの契約を締結した。
情報掲載日: 2009-10-07 17:24
-
マクニカネットワークスら、BIツールに可視化システムを組み込んだ新製品
マクニカネットワークスとピツニーボウズ・ソフトウェアは、「myB3smart」の販売パートナー契約を締結した。これにより、両社のシステムを組み合わせた「Sagent Visual Insightソリューション」を販売する。
情報掲載日: 2009-07-29 17:52
-
マクニカ、マカフィーの情報漏洩対策ソリューション「McAfee DLP」を取り扱い
マクニカネットワークスとマカフィーは、McAfee製の情報漏洩対策ソリューション「McAfee Data Loss Prevention」を取り扱うことに基本合意した。
情報掲載日: 2007-10-24 18:21
-
マクニカネットワークス、サーバー管理自動化製品の最新版を発売
マクニカネットワークスは、サーバー管理自動化製品の最新バージョンとして、米ブレードロジック社製の「BladeLogic Operations Manager Version 7.3」の販売を開始する。
情報掲載日: 2007-09-26 17:17
-
マクニカ、サーバ管理自動化製品最新版発売--VMware ESX Server 3.0サポート
マクニカネットワークスは、サーバ管理自動化製品の最新版として、米BladeLogic製の「BladeLogic Operations Manager Version 7.3」の販売を開始する。VMware ESX Server 3.0をサポートし、同サーバで仮想化されたサーバも管理対象となった。
情報掲載日: 2007-09-25 19:16