Advanced Micro Devices Inc.:記事一覧
最新記事
-
AMD、セキュリティを強化した企業向けCPU「Ryzen PRO」
AMDは、セキュリティを重視する企業ユーザー向けに、プロセッサ「Ryzen PRO」シリーズを発表した。
情報掲載日: 2017-07-03 10:43
-
AMD、第1四半期決算を発表--「Ryzen」プロセッサの需要が堅調
AMDの第1四半期は、売上高が前年同期比18%増となった。L・スーCEOによると、「Ryzen」プロセッサへの需要によるところが大きいという。
情報掲載日: 2017-05-02 11:55
-
ハイエンドプロセッサ市場は誇れる性能にあふれているが、数量が大きいのはやはりメインストリーム市場だ。そして、AMDは新しい「Ryzen 5」プロセッサでメインストリーム市場に照準を合わせている。
情報掲載日: 2017-04-12 10:18
-
AMD「Ryzen 5」、4月11日に発売決定--アンロック対応で250ドル未満
Advanced Micro Devices(AMD)は、デスクトップPC向けミッドレンジプロセッサ「Ryzen 5」シリーズの全モデルを米国時間4月11日に発売すると正式に発表した。
情報掲載日: 2017-03-17 10:47
-
AMD、中国のサーバ向けチップ市場を開拓へ--現地企業と合弁
Advanced Micro Devices(AMD)は中国のサーバ向けチップ市場開拓に向け、現地企業のTHATICと合弁会社を設立した。
情報掲載日: 2016-04-25 11:04
-
AMD、データセンター向け64ビットARMチップ「Opteron A1100 SoC」を正式出荷
AMDは米国時間1月14日、新たなARMプロセッサ「AMD Opteron A1100 System-on-Chip(SoC)」シリーズ(開発コード名:「Seattle」)の正式出荷を開始したと発表した。
情報掲載日: 2016-01-15 12:28
-
AMDは第3四半期決算も振るわなかったが、次世代マイクロアーキテクチャ(開発コード名:「Zen」)を市場に投入した暁には、業績を回復できるのだろうか?また、もし買収されるとしたら、アップルという可能性はあるのだろうか?
情報掲載日: 2015-11-04 06:45
-
AMD、第3四半期は26%の減収--南通富士通微電子との合弁事業も発表
AMDは米国時間10月15日、第3四半期決算(9月26日締め)を発表した。売上高は前年同期比26%減の10億6000万ドルで、1株あたり損失は17セントだった。また、南通富士通微電子との合弁事業も発表した。
情報掲載日: 2015-10-16 11:24
-
目指すは最速エクサ級スパコン--AMDが構想する未来のアーキテクチャ
AMDは長期的な取り組みとして、最新のAPU技術を拡張することで、エクサ級のスーパーコンピュータを実現させるアーキテクチャを提案している。
情報掲載日: 2015-08-11 06:15
-
マイクロソフトがAMD買収検討とのうわさ--考えられる利点と懸念
マイクロソフトがAMDの買収に関心を抱いているとうわさされている。買収が実現した場合のマイクロソフトにとってのメリットや問題点について考察する。
情報掲載日: 2015-07-09 06:30