McAfee Inc.:記事一覧
最新記事
-
ウェブアプリをより深くスキャン--マカフィー、脆弱性検査ソフト最新版提供
マカフィーは、脆弱性検査ソフトの最新版「McAfee Vulnerability Manager version 7.0」の提供を開始した。幅広い対象範囲で脆弱性検査をし、優先度を付けた対策を実施できる。
情報掲載日: 2010-10-20 12:19
-
マカフィー、中堅企業向けセキュリティスイート--一元管理でコストを削減
マカフィーは、中堅規模以上の企業が必要とする基本的なエンドポイントセキュリティを含むスイート製品「McAfee Endpoint Protection」の提供を開始した。エンドポイントのセキュリティ状況を一元管理を可能にする。
情報掲載日: 2010-10-15 13:27
-
マカフィーは、中堅企業を対象に実施したセキュリティコストに関する調査の結果をまとめたグローバルレポート「セキュリティのパラドックス 2010」を発表した。世界中の中堅企業の7割が情報漏洩を経験しているという。
情報掲載日: 2010-10-14 12:20
-
マカフィーは今秋、SaaS型のセキュリティサービス「McAfee Total Protection Service(TPS)」を拡充する。パフォーマンスやスケーラビリティをSaaSに拡大しつつ、サーバへも軸足を伸ばしていくという。
情報掲載日: 2010-09-24 14:00
-
インテルがマカフィーを76億8000万ドルで買収する。その影響は当然日本法人に及ぶ。現段階での各社のコメントをまとめた。
情報掲載日: 2010-08-20 17:48
-
UPDATEチップメーカーのインテルは米国時間8月19日、セキュリティ企業マカフィーを76億8000万ドルで買収する計画を明らかにした。
情報掲載日: 2010-08-19 22:50
-
マカフィーは、モバイルセキュリティサービスを提供しているtenCubeの買収を発表した。これにより個人ユーザーから大企業まで、あらゆるタイプのデバイス管理とセキュリティに対応するプラットフォームを市場に投入していく。
情報掲載日: 2010-08-04 12:13
-
「狙われるのは大企業」は誤解、中堅企業も対策を--マカフィー
マカフィーは、中堅企業が事後的なセキュリティ対策に費やすコストと、事前のセキュリティ対策に費やすコストについて調査したレポートを発表した。中堅企業には、サイバー犯罪者は大企業を狙うものという誤解があるという。
情報掲載日: 2010-08-02 11:11
-
Finjan、マカフィーなどセキュリティ企業5社を特許侵害で提訴
現在はM86 Securityの傘下にあるセキュリティ企業Finjanが、同社の特許を侵害しているとして、マカフィー、シマンテック、ウェブルート・ソフトウェア、ウェブセンス、ソフォスの5社を提訴した。
情報掲載日: 2010-07-16 12:29