International Business Machines Corp.:記事一覧
最新記事
-
IBM、AI/MLアプリをクラウドネイティブ環境で構築するツールキット
このツールは、クラウドネイティブ環境で人工知能と機械学習のテクノロジーを統合、実行できるようにすることを意図したものだ。
情報掲載日: 2021-07-16 10:37
-
IBMは、理論の上だけでなく、現実的な実験で初めて量子コンピューターの優位性を実証したとしている。
情報掲載日: 2021-07-09 06:30
-
IBM、ハイブリッドクラウドでAIワークフローのスケーリングを効率化へ--「CodeFlare」発表
「CodeFlare」は、ハイブリッドクラウド上で、ビッグデータとAIのワークフローの統合をシンプルにし、効率的にスケールさせるためのオープンソースのフレームワークだ。
情報掲載日: 2021-07-08 13:02
-
IBMがベライゾン、Telefonicaと提携強化--ハイブリッドクラウド、エッジ、5Gなどで
通信事業者は企業における5Gやエッジの導入によって新たな価値を得ようとしている。そのような中、IBMはベライゾン、Telefonicaとハイブリッドクラウドプラットフォームなどに関する提携を強化している。
情報掲載日: 2021-06-29 16:10
-
IBMの量子コンピューターがドイツに、米国外で初--その可能性
IBMが初めて、米国にあるデータセンター以外の場所に同社の量子コンピューターを設置した。同社にとってグローバルな拡大のスタートとなる。
情報掲載日: 2021-06-25 06:30
-
IBM Research幹部が語る2nmチップ、半導体業界の可能性--「ムーアの法則に終わりはない」
IBM Researchのバイスプレジデントは、世界的な半導体不足が起こっているにも関わらず、今の半導体業界は素晴らしい時期を迎えていると語った。またアップルの「M1」とIBMの2nmチップを比較するのは不公平だと述べた。
情報掲載日: 2021-05-26 06:30
-
IBM Researchが、世界初となる2nm技術を利用したチップの開発で、半導体分野のブレークスルーを実現したと発表した。
情報掲載日: 2021-05-07 11:09
-
IBM「Cloud Pak for Security」、ゼロトラストのアプローチ導入を容易に
IBMは、顧客がセキュリティーにゼロトラストのアプローチを取り入れやすくすることを目指すとしている。
情報掲載日: 2021-05-06 15:55