International Business Machines Corp.:記事一覧
最新記事
-
IBMの量子コンピューターがドイツに、米国外で初--その可能性
IBMが初めて、米国にあるデータセンター以外の場所に同社の量子コンピューターを設置した。同社にとってグローバルな拡大のスタートとなる。
情報掲載日: 2021-06-25 06:30
-
IBM Research幹部が語る2nmチップ、半導体業界の可能性--「ムーアの法則に終わりはない」
IBM Researchのバイスプレジデントは、世界的な半導体不足が起こっているにも関わらず、今の半導体業界は素晴らしい時期を迎えていると語った。またアップルの「M1」とIBMの2nmチップを比較するのは不公平だと述べた。
情報掲載日: 2021-05-26 06:30
-
IBM Researchが、世界初となる2nm技術を利用したチップの開発で、半導体分野のブレークスルーを実現したと発表した。
情報掲載日: 2021-05-07 11:09
-
IBM「Cloud Pak for Security」、ゼロトラストのアプローチ導入を容易に
IBMは、顧客がセキュリティーにゼロトラストのアプローチを取り入れやすくすることを目指すとしている。
情報掲載日: 2021-05-06 15:55
-
IBMはプロセスマイニングツールを手がけるmyInvenioを買収する契約を締結したと発表した。
情報掲載日: 2021-04-16 10:13
-
IBMが量子コンピューター分野の開発者認定資格をスタート--その背景と意義
IBMは量子コンピューティング開発者向けの認定資格試験を設けることを明らかにしている。開発者や業界にとってどのような意味を持つのだろうか。
情報掲載日: 2021-04-15 06:30
-
IBMが分社化するマネージドインフラサービス事業、新会社名は「Kyndryl」に
IBMから分社化するマネージドインフラサービス事業の新会社の社名が発表された。
情報掲載日: 2021-04-13 12:11
-
IBM、金融サービス向けクラウドプラットフォームを一般提供--「Red Hat OpenShift」にも対応
IBMが金融サービス企業向けのクラウドプラットフォーム「IBM Cloud for Financial Services」の一般提供(GA)を発表した。
情報掲載日: 2021-04-08 16:19
-
2003年にSCOがIBMに対して起こしたLinuxの著作権に関する訴訟は、さまざまなところに飛び火して大変な論争になったが、結局はSCOの全面敗訴で終結した。ところが今になって、SCOの権利を引き継いだ企業が、IBMに対して同様の訴訟を提起した。
情報掲載日: 2021-04-05 12:45