LINDEN RESEARCH, INC.:記事一覧
最新記事
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その16:余剰スペースで遊ぶパート3--ドア用スクリプトを解説
前回最後で簡単に紹介したドア用スクリプトを解説する。「タッチ(クリック)」によるドアの開閉がこれで可能となり、いろいろな建築に応用できるようになる。
情報掲載日: 2007-06-07 11:23
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その15:余剰スペースで遊ぶパート2--カフェの装飾
余剰スペースに建設を開始したカフェの装飾を今回は完成させる。その過程で、プロファイルカットを使ったプリムの変形を学習する。
情報掲載日: 2007-05-31 08:00
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その14:余剰スペースで遊ぶパート1--カフェの作成
Second Lifeオフィスとしての機能は十分に整え終わったが、余分な空きスペースができた。そこで、コミュニケーションの場所としてカフェを作成することにした。これまで解説した技術をどう応用するかのヒントになるはずだ。また、ビューワの日本語化も紹介する。
情報掲載日: 2007-05-24 08:00
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その13:カンファレンス会場の仕上げ--地上階との整合性調整
オフィスの地下に作ったカンファレンスルームと地上階の床スペースとの整合性を調整する。必要な部品の作成を見てみよう。完成形のオブジェクトから加工方法を考える力を養うのに役立つはずだ。
情報掲載日: 2007-05-17 08:00
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その12:企業固有の機能を追加--カンファレンス会場作成と「SIM入場制限」
今回は、企業固有の機能の追加として「カンファレンスルーム」の作成を考える。また、その一環として、意外と知られていないSIMへの入場制限を説明する。
情報掲載日: 2007-05-10 08:00
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その11:オフィスを整備パート3--ウェブ連動など目的にあった機能を追加
装飾が終わったことでオフィスの基本機能が整った。ただし、これで終わりだと思ったらまだ早い。オフィスの目的にあった機能を追加する必要がある。ウェブとの連動を考えながら、案内板に添付すれば便利なフローティングテキストやSecond Life内からウェブページを開くURLリンクなどのスクリプトも書いてみる。
情報掲載日: 2007-04-26 08:00
-
リンデンラボCEOが語るSecond Lifeの今後--音声チャットは数カ月以内
仮想世界「Second Life」を運営しているリンデンラボのCEOによると、ユーザーのかねてからの希望通り、数カ月以内にはSecond Lifeのアバターがしゃべれるようになるという。
情報掲載日: 2007-04-25 11:39
-
オープンソースは「Second Life」を救えるか(新着ブログより)
「Second Life」と、インターネットおよびオープンソース、さらにわたしとの間には、多くの共通点がある。どれも活気に満ちていて人気も高いが、金欠だ。
情報掲載日: 2007-04-19 21:34
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その10:オフィスを整備パート2--オブジェクトに影とスクリプトを追加
オフィス整備のパート2として、オフィス家具を作成する。その過程で、オブジェクト変形の復習、オブジェクトへの「影」の付け方、そして、スクリプトの追加方法を簡単に見てみる。
情報掲載日: 2007-04-19 08:00
-
Second Life 新世界的ものづくりのススメ--その9:オフィスを整備パート1、オブジェクト変形で飾り付け
床、壁、屋根というオフィスの原型ともいえる基本構成部分が完成したので、装飾部分の作成に取りかかろう。その過程で、「Object」タブの「Taper」「Top Shear」「Hollow」「Path Cut Begin and End」を使ったオブジェクトの変形方法を試してみる。
情報掲載日: 2007-04-12 08:00