The Mozilla Foundation:記事一覧
最新記事
-
「Firefox 37」の深刻な脆弱性を修正--HTTP/2 Alt-Svcを無効化
モジラの「Firefox」にウェブの暗号化実装に絡む脆弱性が発見され、米国時間4月3日のアップデートで修正された。
情報掲載日: 2015-04-09 13:18
-
SSL/TLS脆弱性「FREAK」--管理者とユーザーの当面の対策は
UPDATE 「FREAK」脆弱性は、当初考えられていたよりも広い範囲に影響を及ぼしている。ここでは、ユーザーやシステム管理者が現時点で取るべき対策を紹介する。情報掲載日: 2015-03-11 06:00
-
Mozilla、HTTP/2にフル対応した「Firefox 36」をリリース
Mozillaは米国時間2月24日、オープンソースのウェブブラウザ「Firefox 36」を公開した。Windows、Linux、Mac OS Xに対応するデスクトップ版を同社のサイトよりダウンロードできる。最大の特徴は、2月に仕様が承認されたばかりのHTTP/2の対応だ。
情報掲載日: 2015-02-25 10:21
-
モジラ、「Shumway」でAmazon.comのFlashプロダクトビデオ再生に対応
モジラは「Shumway」と呼ばれるFirefoxプロジェクトにより、「Flash Player」なしで稼働するウェブの構築に向けて重要な一歩を踏み出した。
情報掲載日: 2015-02-16 10:30
-
モジラ、「Firefox 35」正式版をリリース--ビデオ通話機能の改良など
Mozillaは、同社ブラウザの最新バージョン「Firefox 35.0」をリリースした。Wi-Fiと携帯網のシグナル情報の共有が可能になるなど、複数の新機能が加わった。
情報掲載日: 2015-01-15 13:23
-
実は2014年に終結していた?--ブラウザ戦争の現状をおさらい
2004年、モジラの「Firefox」が「Internet Explorer」(IE)の絶対的支配に戦いを挑んだことが発端となり、ブラウザ戦争が本格的に始まった。本記事では、主要ブラウザの現状に基づいてブラウザ戦争の情勢を分析する。
情報掲載日: 2014-12-25 06:00
-
「Firefox 34」リリース--「Firefox Hello」を導入、SSL v3は無効化
モジラが最新のウェブブラウザ「Fireofox 34」をWindows、Mac OS X、Linux、Android向けにリリースした。いくつかの新機能が加わっている。
情報掲載日: 2014-12-03 10:16
-
米ヤフーとモジラ、提携を発表--米国で「Firefox」の標準検索エンジンにヤフー採用へ
UPDATE米ヤフーとモジラが提携を発表した。米国で「Firefox」のデフォルト検索エンジンがグーグルからヤフーになることが決まった。
情報掲載日: 2014-11-20 10:29
-
無料で容易なHTTPS導入を支援する「Let's Encrypt」、2015年に運用開始へ
モジラやシスコなど複数のハイテク企業が参加し、サーバ運用者に無料の証明書発行などを行う取り組み「Let's Encrypt」が、2015年第2四半期にサービスを開始するという。
情報掲載日: 2014-11-19 13:19
-
登場10年を迎えた「Firefox」、最新バーションが登場--プライバシー保護を強化
モジラは、ブラウザ「Firefox」の新バージョンをリリースし、ユーザーのプライバシー保護に関する複数の新機能を加えて、Firefoxの誕生10周年を祝った。
情報掲載日: 2014-11-11 12:03