SSL技術セミナー・ルート証明書を正しく理解する~SSLにまつわるシステムトラブルの原因から対策までSSLの仕組みを元に解説~

合同会社シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧日本ベリサイン)

2012-04-12

開催場所: 東京

開催日:  2012-06-12

外部システムとの連携が前提で構築される最近のウェブサイトでは、発生するトラブルの原因もネットワークからアプリケーション、システム連携など様々です。トラブルの要因は1つでも未然に排除することが、ウェブサイト構築には欠かせません。

本セミナーでは「ウェブサイトに接続しようとすると、セキュリティの警告が出る」、「古い携帯電話だとサイトに接続できない」等、主にSSL暗号化通信にちなんだトラブルが発生する原因と対策について、ルート証明書とSSLサーバ証明書との関連性を軸に解き明かします。
加えて、セキュリティに関連する話題のトピックや最新ソリューション等もご紹介します。

■講演内容

第1部
「ルート証明書を正しく理解する」
第2部
「セキュリティトレンド解説&最新ソリューション紹介」

■本セミナーを受講することで身につく知識

ルート証明書の役割とSSLサーバ証明書の仕組み
公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式
暗号2010年問題の課題と解決策
SSL接続にまつわるトラブルの回避策

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]