転送速度

用語の解説

転送速度とは

(テンソウソクド,transfer rate,)
転送速度とは、一定時間内に転送することのできるデータの量のことである。
1秒間に送ることができるデータ量を示す「bps(bit per second)」や「B/秒」という単位が使われる。 1kbpsは1000bps、1Mbpsは1000kbps。 1B(バイト)は8ビットにそれぞれ該当する。 なお、「転送速度」という言葉はパソコンのパーツや周辺機器間での通信に使われるのに対し、「伝送速度」はLANやWAN、通信で利用されるのが一般的である。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]