ITU-R
その他の語句
用語の解説
ITU-Rとは
(アイティーユーアール,国際電気通信連合無線通信部門,)
ITU-Rとは、電気通信に関する国際標準規格を策定する組織であるITUの部門のひとつで、無線通信を担当している部門のことである。
ITU-Rの「R」とは「Radiocommunications」(無線通信)のことである。
ITU-Rでは、無線周波数の割り当て作業や、混信の除去・電波の利用改善施策、電気通信の標準化と促進活動などを行っている。
対象となるシステムは、テレビ放送、移動体通信、無線通信や衛星通信などがある。
同じくITUにおける、標準化を推進する部門としては、モデムや通信インターフェースなどの規格の策定を行っているIUT-T(ITU- Telecommunication Sector)がある。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。