Modbook

用語の解説

Modbookとは

(モドブック,Axiotron Modbook,)
Modbookとは、米国のAxiotron(アクシオトロン)社が提供している、MacBookに液晶ペンタブレットを搭載して「tablet Mac」と呼ばれる仕様に改造したMacBookのことである。
Modbookは、Appleが販売している純正のMacBookにワコム社製の感圧式タブレットを搭載し、キーボードを取り払うなどして、天板に液晶ディスプレイを搭載したタブレット型PCの状態にしたものといえる。 絵や文字などをスラタイラスペンで直接入力できるため、ドローソフトで絵を描くような操作に適している他、キーボードの利用が困難なユーザーでもMacBookを使いこなせる機能が提供できるという利点を持っている。 Axiotronでは、MacBookの入荷から改造までを引き受けるサービスの他に、既にユーザーが所有しているMacBookについて改造を施すサービスも提供している。 Modbook化を行う際、ソフトウェアキーボード、ペンによるスケッチ、手書き文字の認識などをサポートするための各種アプリケーションソフトが併せてインストールしてもらえる。 それ以外の基本的コンポーネントは、オリジナルのMacbookと同様である。 ちなみに、OSにはMac OS X Leopardが搭載されている。 Modbookは2007年に米国で発表された。 Appleの共同設立者にしてMacintoshの生みの親であるスティーブ・ウォズニアックが、同社の顧問の一人として就任したことなどでも話題を呼んだ。 2009年4月現在、日本国内では販売されていないが、オンラインショップを通じて日本から発注することはできる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]