Modbook

用語の解説

Modbookとは

(モドブック,Axiotron Modbook,)
Modbookとは、米国のAxiotron(アクシオトロン)社が提供している、MacBookに液晶ペンタブレットを搭載して「tablet Mac」と呼ばれる仕様に改造したMacBookのことである。
Modbookは、Appleが販売している純正のMacBookにワコム社製の感圧式タブレットを搭載し、キーボードを取り払うなどして、天板に液晶ディスプレイを搭載したタブレット型PCの状態にしたものといえる。 絵や文字などをスラタイラスペンで直接入力できるため、ドローソフトで絵を描くような操作に適している他、キーボードの利用が困難なユーザーでもMacBookを使いこなせる機能が提供できるという利点を持っている。 Axiotronでは、MacBookの入荷から改造までを引き受けるサービスの他に、既にユーザーが所有しているMacBookについて改造を施すサービスも提供している。 Modbook化を行う際、ソフトウェアキーボード、ペンによるスケッチ、手書き文字の認識などをサポートするための各種アプリケーションソフトが併せてインストールしてもらえる。 それ以外の基本的コンポーネントは、オリジナルのMacbookと同様である。 ちなみに、OSにはMac OS X Leopardが搭載されている。 Modbookは2007年に米国で発表された。 Appleの共同設立者にしてMacintoshの生みの親であるスティーブ・ウォズニアックが、同社の顧問の一人として就任したことなどでも話題を呼んだ。 2009年4月現在、日本国内では販売されていないが、オンラインショップを通じて日本から発注することはできる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]