miniDVD

用語の解説

miniDVDとは

(ミニディーブイディー)
miniDVDとは、DVDの映像記録方式であるDVD-Videoを利用して、CD-RやCD-RWなどの記録型CDメディアへデータを記録するための規格である。
また、いわゆるシングルCDと同じ直径8センチのディスクを採用したDVDメディアを指す場合もある。 miniDVDの記録方式を用いると、CDのメディアにDVD-Videoの画質、音質で映像データを記録することができる。 字幕などの機能も追加可能である。 ただし、動画が記録できる容量は、十数分程度に限られる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]