一太郎 2009

株式会社ジャストシステム 

2007-12-27

「一太郎2009」は、使いやすさを追求した、あなたの思いに応える日本語ワープロソフト。

製品概要

一太郎 2009
「一太郎2009」は、使いやすさを追求した、あなたの思いに応える日本語ワープロソフト。
より充実した表現力と進化した操作性で、イメージ通りの文書作成を可能にします。

▼新しいインターフェースを採用するとともに、多彩な表現機能を搭載
・インパクトの高いPOP文字作成機能を新搭載。
・ツールボックスから書体、文字サイズ、文字飾りなどを変更する際、イメージを確認してから決定可能。
・段落の先頭に記号や番号を設定できる箇条書き機能を追加。
・用紙余白領域にはみ出している部分も表示可能に。
▼Wordとの互換精度がさらに向上
Word互換罫線枠や箇条書き、マージン領域への行付き枠や作図対応など、総合的に互換精度がアップ。
▼楽々はがき セレクト for 一太郎を搭載、コンテンツも充実。
ビジネスや教育現場などの実務ですぐに使える便利なテンプレートを追加。
▼その他
Windows Vistaのライブアイコンに対応し、エクスプローラでサムネイルが確認可能に。
また、Web入力エディタでの折り返し文字数の記憶や、他人が作成した文書を開く場合のフェーズ切替の変更など、細部にわたって機能や使い勝手を向上。

新規
バージョンアップ
購入数: ライセンス

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]