BCP対策に最適!電源管理ツールの「RemoteWOL」

RSUPPORT株式会社 

2016-01-11

RemoteWOLとは、PCやサーバーの電源を時間や場所に関係なくいつでも起動させることができる、電源管理製品です。

製品概要

みなさんは、大雪や地震発生時に会社まで出向けないとき、どんな対応を行っていますか?
大雪で電車が運行中止になり全面通行止めとなってしまう、なんてこともあると思います。そんなときに、次の日までに取引先に渡さなければならない書類があった場合、どうすることも出来ずに困り果ててしまいます。

そんなとき電源管理ツールの「RemoteWOL」さえあればそんな問題も解決します。

特徴

■ RemoteWOLはここがすごい

RemoteWOLがあると、必要なときだけPCの電源を遠隔でONにすることが出来るので、不必要な電力消費を防ぐことが出来ます。また、PCだけでなく、モバイル端末からも電源管理することができるので、スマートワーク環境を構築することが出来ます。一番の醍醐味はRemoteWOLを使って遠隔地PCの電源を起動した後、RemoteViewによる遠隔操作で遠隔地PCを効率的に統合管理することが出来るということです。


■ RemoteWOLで大雪の心配なし

RemoteWOLさえあればもう、大雪で電車が止まったり車が動かなくなったりしても心配ありません。次の日までに提出しなければならない書類も、RemoteWOLでパソコンの電源を起動しRemoteViewで遠隔操作を行い取引先に提出期日を守って提出することが出来ます。
取引先との約束もしっかり守り、RemoteWOLでBCP対策もバッチリです。悪天候のせいで業務に支障をきたすことがないため、取引先との信頼関係も築くことが出来ます。

急な業務要請にも迅速に対応でき、会社や取引先で評判が良くなること間違いありません。

RemoteWOLとRemoteViewの相乗効果で会社員の強い味方になります。みなさんもぜひお使いください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]