ホワイトペーパー

今後は用意した方がいい!「業務用」チャットツールの使いどころを短く解説--効率化とリスク対策

ウォンテッドリー株式会社 2016-08-04

会議やメールを減らしたい!こう考える企業は非常に多い一方、多くの企業は次のような状態ではないでしょうか。

「社内SNSなどのツールは本当に効果があるか判断がつかない」
「効果は期待しているが適切なツールがわからない」
「私的SNSの業務利用を黙認しており、それで不満は出ていない」

しかし判断がつかない状態が長く続けば、コミュニケーション効率化の機会を失い続けます。また私的SNSの黙認も危険で、プライベートと業務の情報管理が不完全になり、セキュリティリスクが積み上がります。いつか起きる事故を「待っている」ともいえる状態です。そこで考えたいのが、「業務専用」で、手軽に導入できる新たなコミュニケーションツールとなります。資料で紹介しているのは、企業向けチャットツール「Sync(シンク)」です。以下の事例もご覧になれます。

事例(1)外国人材採用サポート会社
国外パートナーとスムーズなやりとりを創出

活用事例(2)中古車販売会社
女性社員からのリクエストが導入のきっかっけに

活用事例(3)コンサルティング会社
リモートワークやフリーランス制度を見据えた活用も

ぜひダウンロードのうえ、ご確認ください。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ホワイトペーパーカテゴリー

ビジネスアプリケーション

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]