ホワイトペーパー

単なるファイル置き場は不要!共同作業のためのワークスペースで働き方改革!

Dropbox Japan株式会社/SB C&S株式会社 2019-12-26

便利なクラウドサービスが仕事のしかたを変えつつある。特にリモートワークが加速することで、昔からあるメールに加え、手軽なチャットや遠隔でも便利なWeb会議など、コミュニケーションツールの利用は飛躍的に伸びている。

しかし、デスクトップやクラウドに散在するファイルを、そうしたツールを切り替えながら、多くの人と共有するのは煩雑な作業だ。そこで「コンテンツ」「人」「ツール」を一つの場所で管理できればどうだろうか?作業効率が上がることは想像に難くない。

そんな「場所」を提供するのがDropboxの「Dropbox Spaces」だ。これは、Dropboxユーザーであれば誰もが利用でき、Dropboxを単なる“ファイル置き場”を効率的な仕事を約束する“スマートなワークスペース”にしてくれる。

本資料では、Dropbox Spacesの概要を紹介するとともに、それによって個人やチームの情報共有の仕組みや仕事のやり方がどのように変わるかを紹介する。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ホワイトペーパーカテゴリー

ビジネスアプリケーション

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]