具体的には、2007年1月よりエアネットから提供開始予定の新共用サーバホスティングサービス「WEBooth(ウェブース)」において、ゼンド社が提供するPHPコード最適化モジュール「Zend Optimizer(ゼンド オプティマイザー)」を標準搭載いたします。
「Zend Optimizer」は、PHPコードの最適化によりサーバ上での実行速度を数%から数十%向上することができる高速化モジュールです。暗号化によりPHPコードの保護レベル向上を実現する「Zend Guard(ゼンド ガード)」などとの連携も可能で、共用ホスティング「WEBooth」にて標準提供を行うことにより、PHP用に最適化された稼動環境を、ユーザーに容易にご利用いただくことが可能となります。
また、エアネットでは2006年4月に新設したSIサービスグループを中心に、PHPを利用したWebシステムの開発業務を行ってきましたが、その実績を基盤としてゼンド社が推進するSIパートナープログラムに参画することとなりました。
これによりエアネット、ゼンド社の両社は技術情報の共有化など更なる協業関係を構築し、PHPおよびPHPアプリケーションの開発環境を効率化するゼンド社の製品を活用した高付加価値Webソリューションの提供拡大を目指してまいります。
※Zend、ゼンド、ゼンドのロゴマークは、ゼンド・ジャパン株式会社の商標または登録商標です。
※その他の記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です
■ WEBooth(ウェブース)について
「WEBooth」とはエアネットが提供する共用ホスティングサービスの名称で、Web機能、メール機能の他、セキュアな環境下でのファイル共有を容易に実現する独自開発ツール「セキュアグループフォルダ」などの利用が可能です。サービスの提供開始は2007年1月を予定いたしております。
■ 株式会社エアネットについて
商号:株式会社エアネット
代表者:代表取締役社長 井山 大介
所在地:東京都品川区北品川1-10-4 Y.B.ビル7F
資本金:5,100万円
主な事業内容:データセンターサービス事業
インターネット接続サービス事業
SIサービス事業
URL: (リンク »)
■ゼンド・ジャパン株式会社について
商号:ゼンド・ジャパン株式会社
代表者:代表取締役会長 矢野 広一
代表取締役社長 鈴木 義幸
所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
資本金:9,500万円
主な事業内容:Zendプロダクトおよびサポートの販売
PHPソリューションの提供
URL: (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。