Outlook® 2007、2003に対応した メール送信支援の専用ツール「ホッとLOOK™」を発表

~ Outlookメール送信を「もっと安全に」「もっと便利に」~

Winテクノロジ株式会社

2009-06-17 18:00

株式会社 CSK Win テクノロジ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:古宮 浩行、以下 CSK Win テクノロジ)は、マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表執行役 社長:樋口 泰行、以下 マイクロソフト)がWindows向けに発売している、電子メール機能の他、予定表、連絡表管理、仕事管理などの機能が実装されているコミュニケーションツールのMicrosoft® Office Outlook(マイクロソフト・オフィス・アウトルック、以下 Outlook) バージョン2007、2003に対応した電子メール誤送信の防止と検索機能の向上を支援するOutlook専用ツール「ホッとLOOK(ルック)」を、2009年6月17日に発表し、2009年7月1日から販売開始いたします。
ビジネスにおける電子メールの重要性が高まる中、国内でも多くのお客様にご利用いただいているOutlookに対して、情報漏えいの中で大きな割合を占める電子メール誤送信の防止に対するニーズが非常に高く、また、メールアドレスの多様な検索機能についても、ニーズが高まっています。
CSK Win テクノロジでは「ホッとLOOK」を発売開始し、3つの機能(「ホッとアドレス機能」、「ホッと確認機能」、「MYグループ機能」)を提供することで、お客様のニーズにお応えします。
「ホッとアドレス機能」では、組織階層と役職でメール宛先の検索を実現し、どの組織に所属しているかを一目で確認できます。「ホッと確認機能」では、宛先の顔写真や名刺画像などを表示し、電子メール誤送信を防止する機能を実現します。「MYグループ機能」では、システム管理者に依頼せず、ユーザー個人がアドレスグループを作成して共有できる機能を実現し、利用者の利便性の向上を図ります。

さらに「ホッとLOOK」は、うっかりミスによる電子メール誤送信の対策ソリューション「PlayBackMail」(当社製品:2008年2月発表)と組み合わせることで、セキュリティや利便性をさらに向上し、より誤送信を起こしにくい電子メール環境をお客様に提供できます。
今回の発売開始に合わせ、「PlayBackMail」を購入されたお客様には「ホッとLOOK」を無償でご提供いたします。

CSK Win テクノロジは、「ホッとLOOK」の開発元として、パートナー各社を通じて販売およびサポートを行います。「ホッとLOOK」は、サーバーライセンスとクライアントライセンスで構成され、1サーバーライセンスと50クライアントライセンスで265,000円(税抜)で販売いたします。販売目標として1年間で5万ユーザーを目指します。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  3. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  5. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]