革新的なコンパクトデータセンター「Dell™ PowerEdge™ VRTX」を発表 ~仮想化に最適な高集積プラットフォームでビジネスに応じた拡張が可能~

デル株式会社

2013-06-19 18:55

デル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:郡 信一郎)は、サーバ、ストレージ、ネットワークおよび管理機能をタワー型サーバサイズのシャーシに収め、データセンターの機能を集約した新プラットフォーム「Dell™ PowerEdge™ VRTX(バーテックス)」を6月26日より販売開始します。オフィスに置ける省スペース型・静音でありながら、エンタープライズクラスの機能を備え、運用管理が容易なため、リモートオフィス、支店、工場など中小規模システム、教育機関などでの利用に最適です。また拡張性に優れ、ビジネスの成長に応じて柔軟にシステムを拡張できます。



オフィスにおけるITシステムは、ストレージやネットワーク機器、ケーブルを寄せ集めて非効率的なシステム環境となっている場合が多く、また、互換性がないヘテロジニアスな環境により、IT管理者は、さまざまな課題に直面しています。さらに経験のあるIT管理者が不足しており、リソースや予算も限られています。

このような課題を解決するための新しいプラットフォームとしてDell™ PowerEdge™ VRTXは開発されました。最大4つのサーバノードを格納可能なシャーシにサーバ、ストレージ、ネットワークを統合して迅速な導入・展開を実現、管理ツールを包括的で単一のコンソールに統合した容易な運用管理、優れた費用対効果を提供します。またケーブルの追加なしでシャーシ内にサーバまたはハードドライブを拡張可能なため、柔軟なシステム拡大が可能です。



新プラットフォームの主な特長は以下の通りです。

高密度サーバ、大容量ストレージのオールインワン: Dell™ PowerEdge™ 第12世代サーバの2ソケットDell™ PowerEdge™ M520およびM620を搭載可能。最大48TBのデータを保存可能な大容量ストレージを備え、SSDのほかホットプラグ対応3.5インチHDD 12台または2.5インチHDD 25台を選択可能。内蔵ディスクは共有ストレージとして複数のサーバから同時にアクセスが可能で、仮想化基盤としても最適です。PCIeスロットを最大8つまで拡張可能です。またネットワークポートを内蔵しているためネットワーク構成をシンプル化できます。



シンプルで直感的なシステム管理: ローカルからでもリモートからでもアクセスでき、メンテナンスの時間を節約し、ダウンタイム期間を短縮できるため、障害の可能性を削減できます。デルが提供する無償のシステム管理ソフトウエアOpenManage Essentialsを使用することで、直感的で地理的なマッピングを通じて稼働状態をひと目で把握できます。



オフィス向けに最適化されたフォームファクタ: 58デシベル~62デシベルの静音設計、コンパクトなシャーシ(高さ48.4cm、幅31cm、奥行き73cm)で、狭い場所で使用できます。また、110 V AC電源を使用できるため、オフィスの電源をそのまま利用できます。また冗長ファンモジュールおよび送風機モジュールを標準搭載し、室温で稼働するため、快適にオフィスで利用できます。

オプションのデータセンター機能: VRTXはラックマウントとして、5Uフォームファクタのラックに搭載することも可能です。220 V ACの電源にも対応しているため、容易に統合できます。また、データセンターとオフィスの両方で同じシステムを使用することにより、ビジネス継続性を高めることもできます。



製品画像: Dell™ PowerEdge™ VRTX





Dell™ PowerEdge™ VRTX

出荷開始日:2013年6月26日~

最小モデル構成価格:1,338,000円~

*表記の価格は、消費税および配送料を含む最小構成価格です。

構成例:

シャーシ

サーバ

RAIDコントローラ x 1

1TB 3.5インチ NLSAS HDD x 2

CMC(シャーシ管理コントローラ)Express

1100W PSU x 2

1 GbE の内蔵スイッチモジュール(標準)

PowerEdge M520 x2

Xeon E5-2403 (4 core)

2GB RDIMM x2

250GB 2.5インチ SATA HDD







以下3つのプログラムを展開して、Dell™ PowerEdge™ VRTXの拡販を図ります。

・ビジネスレディソリューション(BRS)プログラム

デルが豊富な実績を持つ仮想化ソリューションなどをVRTXに搭載し、付加価値を高めたワンパッケージを、デルから直接お客様に提供します。



・Dell ISVプログラム

ISVが提供する様々なソリューションと事前に動作検証を実施し、ISVパッケージソリューションとしてお客様に提供します。検証・デモ環境の提供、共同セミナーなどマーケティング支援も行います。

・VRTXパートナープログラム

Dell PartnerDirect Programの認定パートナーに検証機やトレーニングを提供し、販売を支援します。

*記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースの付帯情報

製品画像: Dell™ PowerEdge™ VRTX

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]