「業務改善ストーリー」サイトURL: (リンク »)
「業務改善ストーリー」とは?
ストーリーの舞台となる美具(ビグ)株式会社では、営業課、商品課、経理課など、立場の違う社員たちが様々な悩みや不満を持っていました。美具株式会社が現場ITと業務の問題をどのように解決していくのかを、4コマまんが形式の「悩み」編と具体例を紹介する「解決編」で分かりやすくお伝えします。
「業務解決ストーリー」は全6話中第3話まで公開中です。(第1話「伝票とハンコが俺の仕事の邪魔を
する?!」、第2話「何度も同じ入力する必要ある?」、第3話「検収や売上計上も自動化できない?」)
4月21日(月)には第4話「資本提携した会社の仕組みをすぐに変える?!」を公開します。
【DataSpider BPM suiteについて】
「DataSpider BPM suite」は、ビジネス・プロセス・マネジメント・システムからクラウド連携を含めた企業内外のデータおよびシステムリソースを自在に活用できる最新の BPM-EAI連携ソリューションです。データ連携ソフトウェアの「DataSpider Servista*1」と業務プロセス支援ソフトの「DataSpider BPM*2」を組み合わせて利用すれば業務担当者のヒューマンフローからシステムフローまで、一連の処理を統合型のビジネスプロセスフローとしてプログラミングレスで作成、実行できます。 この統合によって、従来のワークフローで起こりがちだった、一連の業務の流れの中での人手の介在や中断、あるいは非連続的なシステムの点在による、各種データや業務システムへのアクセスでの煩雑な重複処理、などを改善することが可能になります。
*1 【DataSpider Servistaについて】
DataSpider Servistaは、システムの接続方法やフォーマットの違いを意識することなく、素早く簡単に「つなぐ」ことができるデータ連携ソフトウェアです。プログラミングの高い知識を必要としないGUI開発環境を提供し、SAPやLotus Notes、データベースといった様々なタイプのデータを手軽に接続できるアダプタを介して、データ連携の自動化と業務の効率化を支援します。
*2 【DataSpider BPMについて】
DataSpider BPMは、業務フローの定義、モデル化をGUIで設定し、設定・定義した業務の流れに基づいた処理を容易にシステム化し、自動化することができるソフトウェアです。作成した業務フローは、実行に必要なシステム機能をDataSpider Servistaを介して簡便に呼び出し、実行することができます。また実行状況や履歴などをモニタリングすることで、改善すべき点を発見し、業務フローの改善に素早く対応することが可能になります。
【アプレッソについて】
株式会社アプレッソ 〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル2F
代表取締役社長 小野和俊 設立:2003年12月 資本金:267,000,000円
「つくる」から「つなぐ」をコンセプトに、データ連携ソフトウェア「DataSpider」、ビジネスプロセス連携製品「DataSpider BPM」、スケジュール連携製品「PIMSYNC」の開発・販売・サポートを行っています。アプレッソは、多くの販売パートナーとの協業により、広範な業種、業態の企業ユーザーの開発生産性とコスト削減に貢献するソリューションを提供しています。
【ニュースリリースに関するお問い合わせ】
株式会社アプレッソ 広報担当 E-Mail: info@appresso.com
TEL: 03-4321-1111 FAX: 03-4321-1112 Web: (リンク »)
【商標関連】
APPRESSO、DataSpider、アプレッソ、データスパイダーは株式会社アプレッソの商標です。
このプレスリリースの付帯情報
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。