世界のAI研究を牽引!情報幾何学の創始者・甘利俊一博士を特集Technologist's magazine[テクノロジストマガジン]vol.22発刊

株式会社クリーク・アンド・リバー社

From: PR TIMES

2020-01-21 15:15

株式会社クリーク・アンド・リバー社のプロフェッサー・エージェンシーは、大学や企業などの研究機関に所属する研究者たちの素顔や生きざまに光をあてたヒューマンドキュメント誌『Technologist's magazine[テクノロジストマガジン]vol.22』を発刊いたしました。

▼テクノロジストマガジンの詳細・研究者のキャリア相談はこちら
(リンク »)



本号では、2019年度の文化勲章を受章した甘利俊一博士を特集いたしました。甘利氏は、現在のAI研究にも活用される情報幾何学の創始者であり、神経回路網理論の先駆的な研究でも世界に知られています。御年84歳、現在は理研の栄誉研究員として活動しており、その研究意欲は衰えることを知りません。本インタビューでは、甘利氏の幼少期から現在に至るまでの軌跡を辿りながら、脅威とされるシンギュラリティについても見解をお話いただきました。甘利氏の飽くなき探求心が詰まった記事をぜひ、ご一読ください。

そのほか「AI×音」をコンセプトに事業を展開するHmcomm株式会社やソーシャルビッグデータの研究を行う首都大学東京・石川研究室、ディープラーニングのブラックボックス問題に取り組む明治大学・林研究室、データサイエンティスト・脇坂隆之氏の特集など、新たな世界を切り拓く研究・開発に取り組む企業や大学研究室、研究者を様々な角度からご紹介しております。

==================================
Technologist's magazine[テクノロジストマガジン]vol.22
==================================
[画像: (リンク ») ]

[研究者の肖像]
国立研究開発法人理化学研究所
脳神経科学研究センター栄誉研究員
博士(工学)
甘利俊一

[Technologist's Opinion]
立川技術経営研究所 代表/
一般社団法人技術同友会 代表幹事
立川敬二

[研究者・支援企業最前線]
Hmcomm株式会社

[注目の大学研究室]
首都大学東京 システムデザイン学部情報科学科
石川研究室

明治大学 理工学部 情報科学科
林研究室

[新進気鋭の研究者たち]
テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社
技術統括 執行役員 博士(理学)
脇坂隆之

===========================================
判型:変型A4版
定価:524円(本体477円)
編集・発行/株式会社クリーク・アンド・リバー社
『Technologist's magazine』編集部
発行人/井川幸広
編集人/宮城大季
===========================================

本マガジンは隔月発行で企業や大学の研究機関などに対して15,000部を発行するほか、1冊524円(本体477円)にて購読を受付けております。今後、一般の方々にも購読先を拡大することで、研究・開発分野の業界を盛り上げるとともにプロフェッサー・エージェンシーの認知度を高めてまいります。

▼テクノロジストマガジンの詳細・研究者のキャリア相談はこちら
(リンク »)


【購読のお申し込み】
株式式会社クリーク・アンド・リバー社
『Technologist's magazine』編集部
Email:prof@hq.cri.co.jp
プロフェッサー・エージェンシーWebサイト: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社クリーク・アンド・リバー社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]