PORTO、全日空商事の次世代広告配信ソリューション「トラベルメディア™」にDSP機能をOEM提供

アフターコロナを見据え、「新しい旅」の全行程に密着する広告配信・分析をサポート

株式会社CARTA HOLDINGS

2021-11-25 12:00

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、統合マーケティングプラットフォーム「PORTO(ポルト)」( (リンク ») )を運営する株式会社PORTO(東京都渋谷区、代表取締役:吉田 大樹)は、全日空商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志岐 隆史)が提供する次世代広告配信ソリューション「トラベルメディア™」へ、DSP機能をOEM提供いたしました。

「PORTO」は、ブランディングを重視するブランド広告主が安心して出稿できる統合マーケティングプラットフォームで、オーディオ、インストリーム、DOOH、プレミアムディスプレイなど、オンライン・オフラインをまたいだ多様なフォーマットを、統合計測・管理・配信できる、唯一無二の統合マーケティングプラットフォームです。今回のOEM提供により、トラベラー関連の各種データや国内各空港のDOOHなどの全日空商事が提供する価値を最大限に活用し、、旅マエ・旅ナカ・旅アトの各場面においてトラベラーの行動や態度変容を捉え、広告発信・分析ができる広告ソリューションを展開いたします。
PORTOは今後とも、各企業のマーケティング活動を支援してまいります。

■「PORTO」( (リンク ») )について
「PORTO」は、ブランディングを重視するブランド広告主が安心して出稿できる統合マーケティングプラットフォームで、オフラインで出稿されているラジオ広告と同じフォーマットでオーディオ広告のプログラマティック配信ができる「PORTO Premium audio」や「PORTO Premium DOOH」などを提供しています。現在、オーディオ、インストリーム、DOOH、プレミアムディスプレイなど、オンライン・オフラインをまたいだ多様なフォーマットを、統合計測・管理・配信できる、唯一無二の統合マーケティングプラットフォームです。

【全日空商事株式会社】 (リンク »)
代表取締役社長:志岐 隆史(しき たかし)
設立:1970年10月15日
資本金:10億円
所在地:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
TEL:03-6735-5011(代)


【株式会社PORTO】 (リンク »)  
代表取締役:吉田 大樹
取締役:西園 正志、金子 武比古
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立:2021年1月4日
資本金(準備金含む):1,000万円
事業内容:ブランド広告主向けアドプラットフォーム事業


-----------------------------------
【PORTOへのお問合せ】
株式会社PORTO E-mail:porto_ad@voyagegroup.info

【報道関係者お問い合せ先】 
株式会社CARTA HOLDINGS 広報室
お問い合わせフォーム : (リンク »)
-----------------------------------

このプレスリリースの付帯情報

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社CARTA HOLDINGSの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]