商品や資材管理に活用!『QR・JANバーコード作成』2023年02月01日(水)発売!!

株式会社デネット

From: DreamNews

2023-02-01 12:00

タイピングや動画などの実用から見積や出納帳・勤怠管理などの業務用まで、数多くのパソコンソフトシリーズを発売している株式会社デネット(本社 埼玉県さいたま市 代表取締役:岩見 武)は、『QR・JANバーコード作成』を2023年02月01日(水)に発売しました。


バーコード作成から、バーコードラベル印刷まで!
(リンク »)


『QR・JANバーコード作成』はQRコード・バーコードの生成(作成)やラベルシール等へのバーコード印刷がかんたん操作で行えるソフトです。

商品や資材の物品管理、社員や会員などの人材管理などこれらの管理を手作業や手集計で行うのは手間もかかり大変です。

本ソフトはかんたんな操作でバーコードを作成・印刷できるので、例えば、印刷したバーコードを資材に貼付してスキャナーやバーコードリーダーで読み取り、別ソフト等でデータ管理を行うことで、手作業部分の時間や手間を大幅に節約できます。

画像形式でバーコードを書き出せる「バーコード作成」機能、ラベル等にバーコードを印刷できる「ラベル印刷」機能の他、「シリアルナンバー作成」機能や「CSVファイルの読込」機能を搭載。

これらの機能を組み合わせて活用させることで、「バーコード付の社員証」や「会員カード」、お客様へDMを郵送する際の「郵便カスタマバーコード付宛名ラベル」のような印刷物を必要な時に必要な分だけ作成することもできます。


かんたん操作のバーコード作成・印刷ソフト!
『QR・JANバーコード作成』で商品や資材を効率よく管理!


■こんな方にこんな時におすすめ!便利!

・商品や資材などの管理にバーコードを利用されたい方
・社員証や会員証に管理の番号をつけたい方
・パソコンやレジ等に入力する手間を省くためバーコードを利用されたい方
・商業用デザインにバーコードを入れたい方
・小規模な法人やお店の管理担当者様








■主な特徴

<バーコード作成>
 ・バーコードの作成と画像形式での書き出し、一部バーコードはCSVでの出力も可能

 ・バーコード部分のみ(文字表示無)の作成のほか、連続したEAN(JAN)コードの連番作成も可能

 ・作成可能なバーコード
  バーコード
   EAN-13(JAN-13) / EAN-8(JAN-8) / UPC-A / CODABAR / ITF / STF /
   CODE39 / CODE93(NEW) / CODE128 / EAN-128 / 郵便カスタマーコード / ISBN(13桁)

  二次元コード
   QRコード(Model1・Model2・MicroQR) / MaxiCode / PDF417 / Data Matrix

<ラベル印刷>
 ・市販のラベル用紙に印刷ができます。
  様々な大きさの用紙サイズ(6サイズ)、メーカー(13社)に対応。

 ・連番差込やCSV差込機能、画像データの使用により、バーコード付会員カードや、
  商品用バーコードラベルを印刷できます。

 ・ラベル印刷機能で作成したデザインは、
  印刷以外に画像(BMP/JPEG)やPDFでの保存(書き出し)もできます。

<シリアルナンバー作成>
 ・英字や数字を組み合わせたシリアルナンバーを作成し、CSVファイルでの保存(書き出し)ができます。

<その他>
 ・CSVファイルを作成・編集する簡易ツール『CSVメーカー』を付属

 ・対応OS:Windows 11 / 10


■発売概要

製品名称   :『QR・JANバーコード作成』
希望小売価格 :税込3,990円(税別本体価格3,627円)
発売日    :2023年02月01日(水)
商品コード  :DE-H084
JANコード   :4560243920849

対応OS    :Windows 11 / 10
製品内容   :バーコード作成・印刷ソフト
販売元    :株式会社デネット

(リンク »)


株式会社デネット (リンク »)
パソコンソフト直販ショップ【デネットショップ】 (リンク »)


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ランサムウェア対策をマンガで解説、手口や被害のデータから見る脆弱性放置の危険性とは?

  2. セキュリティ

    セキュリティリーダー向けガイド--なぜ今XDRとSIEMの違いを理解することが重要なのか

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]