サーバーワークス、AWS マネージドサービスプロバイダー( MSP )パートナープログラムの認定を更新

株式会社サーバーワークス

From: PR TIMES

2023-05-26 18:40

2015年取得から9年連続での更新

アマゾン ウェブ サービス(以下: AWS )の AWS プレミアティア サービスパートナーである株式会社サーバーワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大石 良、以下:サーバーワークス)は、AWSのマネージドサービスプロバイダー(以下: MSP )パートナープログラム認定を最新版バージョン 5.0.1を基に更新しましたのでお知らせします。



[画像: (リンク ») ]

AWS MSP プログラムとは


次世代のマネージドサービスと機能を提供する AWS パートナーネットワーク( APN )のサービスパス パートナーの能力を確認し、その対応状況に対して認定する AWS の技術認定プログラムです。


MSP 検証チェックリストに沿って、事業の存続性や財務的な健全性、クラウドアーキテクチャ、自動化、最適化といった多岐にわたる分野において、お客様をサポートするために必要な能力および実績などをもとに第三者の監査機関による監査が行われます。
AWS MSP プログラムでは1年に一度その時点での最新の MSP 検証チェックリストの要件を満たすことが求められています。

当社は2015年から本認定を継続して更新しており、AWS が公開している「 AWS マネージドサービスプロバイダーパートナー」ページの「 MSP パートナーの成功事例」にて当社の事例をご確認いただくことができます。
(リンク »)
(上記リンクは英語となります)

サーバーワークスは今年4月に AWS との戦略的協業の合意に至り、今後さらに社内体制および当社ソリューションの拡充に尽力していきます。
また、AWS プレミアティア サービスパートナーとしてこれまで培ってきた当社の専門性、実績を活かし、かつ AWS のソリューションアーキテクト、プロフェッショナルサービスと連携を強化する事で、お客様の AWS クラウド活用を支援して参ります。


■株式会社サーバーワークスについて
サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、2008年よりクラウドの導入から最適化までを支援している AWS 専業のクラウドインテグレーターです。

2023年3月末日現在、1,130社、16,100プロジェクトを超える AWS 導入実績を誇っており、2014年11月より AWS パートナーネットワーク(APN)*最上位の「 AWS プレミアティア サービスパートナー」に継続して認定されています。
移行や運用、デジタルワークプレース、コンタクトセンターなど多岐にわたって認定を取得し、 AWS 事業を継続的に拡大させています。

取得認定、実績についての詳細はこちらをご覧ください。
(リンク »)

*本リリースに記載された会社名、サービス名等は該当する各社の登録商標です。
*本リリースの情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]