MADRAS CHECK社のプロジェクト管理ツール『morningmate』の提供を開始

株式会社ミロク情報サービス

From: PR TIMES

2023-12-01 14:46

~製品ラインアップを強化し、業務効率化と生産性向上を支援~



 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)は、MADRAS CHECK CO.,LTD.(本社:韓国 ソウル、CEO:LEE, HAKJUNE)、以下「MADRAS CHECK社」)が開発する、誰でも簡単にプロジェクト管理ができるコラボレーションツール『morningmate』の提供を開始しました。
[画像1: (リンク ») ]


 企業の生産性向上には、業務の標準化・可視化と合わせ、関連するメンバーとの情報共有が不可欠と言われています。MADRAS CHECK社が開発する『morningmate』は、韓国内の主要企業からスタートアップ企業に至るまで幅広く導入されており、企業内のメンバー同士のコラボレーションによる生産性向上を実現しています。
 MADRAS CHECK社は、親会社(韓国Webcash社)が出資しているMJS子会社のMiroku Webcash International株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:李 泰京 以下、「MWI」)を日本での総販売元とし、MJSとの協業により拡販を図ります。MJSは、これまで財務・会計システムの提供を通じて主にバックオフィス部門の業務効率化および生産性向上に寄与してきましたが、この度、顧客の課題解決のためのコンサルティング提案領域を拡大する機会と捉え、取り扱い開始に至りました。
 今後、MJSの全国31拠点に及ぶ営業基盤や顧客基盤を活かし、全国の会計事務所とその顧問先企業および中堅・中小企業に対し『morningmate』を販売します。また、MJSのパートナー企業を通じた販売も行います。
 MJSは、今後も自社開発の製品サービスに加え、適切な各社製品サービスをラインアップすることにより、顧客の経営課題を解決する総合的なソリューションを提供してまいります。

<『morningmate』サービス概要>
 『morningmate』は、個人タスクの管理をはじめ、チームやプロジェクト単位での業務管理、ファイル共有やチャットによるリアルタイムでのコミュニケーションを可能とするオールインワン型のコラボレーションツールです。電話、メール、チャットのみでは煩雑で非効率になりやすい業務管理が、本ツールの利用により、業種や企業規模を問わず、簡単に管理する事ができます。

主な機能
・プロジェクト&タスク管理
・投稿&通知
・チャット
・コンテンツの一元管理
・ガントチャート
・セキュリティ
・サードパーティ連携

月額利用料(1アカウント単位)
morningamate Pro     900円(税抜)
morningamate Business+  1,200円(税抜)
※MJSでは、中小企業・スタートアップ企業向けの「Pro」と、ストレージ無制限・セキュリティ機能を強化した中堅企業向けの「Business+」の2サービスをご用意しています。(AWS日本リージョンで稼働)

サービス情報
URL: (リンク »)

■ MADRAS CHECK CEO LEE, HAKJUNEさまコメント
[画像2: (リンク ») ]

コラボレーションツールの市場は、グローバル規模で約470億ドル、その中でも日本は約28億ドルの規模です。そして日本の企業は今や、コラボレーションツールによるデジタルトランスフォーメーション(DX)を簡単かつより効果的に推し進めていける時を迎えています。
『morningmate』は、日本を含むAPAC、ヨーロッパなどへのコラボレーションツールの市場拡大を図るとともに、グローバル企業のDXツールとして不可欠な存在として位置づけるべく取り組んでまいります。

■ MADRAS CHECK CO.,LTD. 会社概要
本社所在地:韓国 ソウル
代表者  :LEE, HAKJUNE
設立   :2015年11月2日
資本金  :2,480,000,000ウォン
事業内容 :プロジェクト管理機能を備えたビジネスチャットツールなどの開発
      韓国内における販売
URL   : (リンク »)

■ MADRAS CHECK GLOBAL CO.,LTD. 会社概要
本社所在地:アメリカ カリフォルニア州
代表者  :LEE, HAKJUNE
設立   :2023年8月3日
資本金  :$10,000
事業内容 :『morningmate』などソフトウェアのグローバル販売

■ 株式会社ミロク情報サービス(MJS)について ( (リンク ») )
 全国の会計事務所と中堅・中小企業に対し、経営システムおよび経営ノウハウならびに経営情報サービスを提供しています。現在、約8,400の会計事務所ユーザーを有し、財務会計・税務を中心とした各種システムおよび経営・会計・税務等に関する多彩な情報サービスを提供しています。また、中堅・中小企業に対して、財務を中心としたERPシステムおよび各種ソリューションサービスを提供し、企業の経営改革、業務改善を支援しており、現在、約10万社の中堅・中小企業ユーザーを有しています。


【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ミロク情報サービス
社長室 経営企画・広報IRグループ 宮城・安藤
Tel:03-5361-6309
Fax:03-5360-3430
E-mail:press@mjs.co.jp

【『morningmate』に関するお問い合わせ先】
Miroku Webcash International株式会社
mornigmate CXチーム 武田
Tel : 03-6823-4667
E-mail:mmate.mjs@369webcash.com

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]