着地型観光サービス『じゃらんnet遊び・体験予約』入場時のチケットをQRコード化

株式会社リクルート

From: PR TIMES

2024-02-01 13:47

コロナ禍からの回復で人流増に伴う発着券操作の負担を軽減



[画像1: (リンク ») ]

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)が運営する旅行サイト『じゃらんnet』は、レジャー体験を予約できる『じゃらんnet遊び・体験予約』において入場チケットの仕様にQRコード※を追加致しました。これにより、発券・および入場時の着券(入場)操作が省力化され入場フローにおけるお客さま・施設双方の負担が軽減されます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

「入場チケット(QRコード)」の概要
『じゃらんnet遊び・体験予約』は、日本全国各地の遊び・体験プログラムをPC、スマートフォンからオンライン予約できる着地型観光サービスです。2021年2月以降、画面もぎりチケット(画面ボタン押下)による入場受け付け機能を提供してきました。しかし、コロナ禍からの回復に伴い人流が増え、施設入場で行列ができるなどオペレーションの新たな課題が発生しています。そういった新たな課題を解決すべく、この度「入場チケット(QRコード)」の提供に至りました。これにより、もぎりの操作が簡易化され受け付けスタッフはスマートフォンで入場操作が可能になります。また、お客さまも一人1枚QRコードが発券されることで、グループ一括でも別々でもその時に合った入場方法を選択することが可能となりました。受け付け工数の削減による施設の業務効率化と、お客さまの入館フローにおける利便性向上が実現します。
利用料:無料 
※通常の『遊び・体験予約』のシステム利用料のみで、新たに利用料は発生致しません。

▼お客さまの入場チケット表示画面
[画像2: (リンク ») ]


▼施設側の入場チケット読み取り画面、読み取り結果画面
[画像3: (リンク ») ]


今後の展望
『じゃらんnet』は、宿泊予約から旅行予約サービスへの進化を目指し、旅行を通じた地域の消費活性化を図ってまいります。じゃらんのアセットをフル活用し、タビマエの検討初期からタビナカまでをサポートできるメディアに進化していくことで、よりお客さまのニーズにマッチした旅程検討となるよう取り組んでまいります。また、事業者の業務・経営課題やニーズに対してもソリューションを提供することによって観光業界の生産性向上を実現していきたいと考えています。『じゃらんnet遊び・体験予約』サービスにおいては、事業者の抱える人手不足、対応工数ひっ迫といった課題に対してサポートすることで、事業者がお客さまへのサービス提供に注力できる世界を目指します。

『じゃらんnet 遊び・体験予約』について
日本全国各地の遊び・体験プログラムをPC、スマートフォンからオンライン予約できる着地型観光サービスです。旅行先での遊びの検討時に加え、週末のお出かけ先の検討にもお使いいただけます。現在、ウォータースポーツ、マリンスポーツ、クラフト工芸、レジャー体験、果物・野菜狩り、乗り物、スパ、ビュッフェなど幅広いジャンルの体験を提供しています。『じゃらんnet』は遊び・体験の予約ができる着地型観光サービスの提供を通して、旅行需要の創出、また地域活性化に取り組んでまいります。
『じゃらんnet遊び・体験予約』: (リンク »)
参画に関するお問い合わせ: (リンク »)

▼リクルートについて
(リンク »)

▼本件に関するお問い合わせ先
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]