2024年2月14日
独立行政法人情報処理推進機構
AIセーフティ・インスティテュートを設立
IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:齊藤裕)は本年2月14日付で、AIの安全性に対する国際的な関心の高まりを踏まえ、AIの安全性の評価手法の検討等を行う機関として、AIセーフティ・インスティテュートを設立しました。
1.AIセーフティ・インスティテュートの業務について
当面、以下の業務を推進していきますが、社会や技術の変化や国内外の動向を踏まえ、今後、継続的に見直していきます。
〇安全性評価に係る調査、基準等の検討
〇安全性評価の実施手法に関する検討
〇他国の関係機関(英米のAIセーフティ・インスティテュート等)との国際連携に関する業務
2.所長・事務局長について
村上明子が所長に就任しました。
(リンク »)
平本健二が事務局長に就任しました。
(リンク »)
3. 体制
IPA内に事務局を設置し、今後、幅広い人材を募集して数十人規模の体制を目指します。
4. 表敬訪問
AIセーフティ・インスティテュートの設立に先立ち、2月8日に村上所長が関係大臣等を表敬訪問しました。
(リンク »)
<高市科学技術政策担当大臣と>
(リンク »)
<松本総務大臣と>
(リンク »)
<齋藤経済産業大臣と(写真は経済産業省Xから引用)>
(リンク »)
<村井内閣官房副長官と>
5.関連リンク
AIセーフティ・インスティテュート: (リンク »)
内閣府: (リンク »)
職員募集: (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。