【NECネッツエスアイ】ローカル5G通信に必要な全ての機能を集約したオールインワン・コア一体型システム「HYPERNOVA」を販売開始

NECネッツエスアイ株式会社

From: PR TIMES

2024-04-11 11:46

~片手で持ち運びができ、どこでもローカル5G環境を構築可能~

 NECネッツエスアイは、ローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を一つの筐体に格納したオールインワン・コア一体型ローカル5Gシステム「HYPERNOVA」を本日より販売開始します。



 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下 NECネッツエスアイ)は、ローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を一つの筐体に格納したオールインワン・コア一体型ローカル5Gシステム「HYPERNOVA(ハイパーノヴァ、以下 本システム 注1)」を本日より販売開始します。


 ローカル5Gは、高速での大容量通信や高いセキュリティを実現し、ニーズに合わせた柔軟なネットワーク環境の構築が可能となるため、様々な現場の変革に貢献するものとして期待されています。一方で、初期費用の大きさやシステム構築の手間が弊害となり、期待されていたほどの普及が進んでいませんでした。


 本システムは、小型筐体にローカル5G環境を構築するために必要な全ての機能を備え、電源を入れるだけで通信環境が利用可能になります。本システムは、国立大学法人東京大学と共同研究(注2)により省電力かつ小型化を実現し、どこでも容易に持ち運びが可能となっております。
 また本システムは1ヵ月からレンタルでの利用も可能なため、実証実験や試験運用などの短期間での活用や、建設・土木工事などの一定期間存在する現場、複数個所で行われる地方自治体が運営するイベントなど、ローカル5Gを利用できるシーンを拡大させます。

 仕様や具体的な特長は以下の通りです。
■本システムの主な仕様
〇仕様
・サイズ:135 x 189 x 357 (W×H×D 単位:mm)
     ※トランクケース型 515 x 415 x 200 (W×H×D 単位:mm)
・重量:6.2kg ※トランクケース型 13.5kg
・消費電力:150W程度
・対応周波数 :n79(4.8~4.9GHz)
・最大送信電力:アンテナあたり1W(30dBm)
[画像1: (リンク ») ]

本システムの外観
(デスクトップ型/トランクケース型)

〇特長
・細かな設定不要で、電源を用意すれば使える利便性
・高出力で中規模エリアを構築(約300-500m)
・超高速アップリンク伝送を実現
・約13.5kgの重量で簡単に持ち運びが可能
・防塵・防水対応(トランクケース型)で屋外での利用が可能
・レンタルでの提供可能(1ヵ月から月単位)
[画像2: (リンク ») ]


 NECネッツエスアイは今後、本システムの提供と併せて、映像配信、コミュニケーション、セキュリティ、インターネットアクセスなど、お客さまのニーズに合わせてローカル5Gを有効活用するためのソリューションを提供していく予定です。


 当社は、2019年からローカル5Gについて、様々な自治体や企業との実証に参画し、設計・構築・保守まで含めたトータルサービスの提供で知見やノウハウの蓄積に注力してきました。今後も本システムをはじめとしたローカル5Gに関する製品、サービス、ソリューションの展開を図ることで、ローカル5Gの社会実装と普及に貢献していきます。
以上


■HYPERNOVAについて
(リンク »)


注1:「HYPERNOVA」はNECネッツエスアイにて商標申請中
注2:汎用サーバを活用してローカル5G環境を容易に構築できるソフトウェア基地局の提供を開始
(リンク »)


※ 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]