NECネッツエスアイ株式会社:記事一覧
最新記事
-
NECネッツエスアイ、自治体向けにLGWAN上で利用可能なAI-OCRサービスを販売開始
NECネッツエスアイは、自治体のペーパーレスを推進するASPサービスとして、「NECネッツエスアイ AI-OCR for LGWAN」の販売を開始した。同サービスはLGWAN 上でセキュアに利用可能な、AI技術を活用した文字認識データ変換サービス。
情報掲載日: 2023-03-16 07:15
-
NECネッツエスアイ、複数のロボットを一元管理する「マルチロボット管理プラットフォーム」を提供
NECネッツエスアイは、「マルチロボット管理プラットフォーム」を提供開始した。同プラットフォームは、配送や清掃、案内等を行う各種のサービスロボットを統合管理し、エレベーターや自動ドア、セキュリティゲートなど建物設備との連携を実現するという。
情報掲載日: 2023-02-16 14:10
-
Sansan、NECネッツエスアイと共同で自治体向けに営業DXサービスを提供開始
Sansanは、NECネッツエスアイが3月より販売を開始するLGWAN-ASPサービス「Sansan セキュアアクセスサービス for LGWAN」を通じて、自治体向けに営業DXサービス「Sansan」を提供する。
情報掲載日: 2023-02-08 11:26
-
NECネッツエスアイ、子ども向けITイベントを京都府城陽市で開催
NECネッツエスアイは、子ども向けITイベント「キッズデジタル体験パーク in LOGOS LAND」を京都府城陽市で開催した。
情報掲載日: 2022-08-08 14:24
-
通信建設からSIerを経てDX企業に変わる--NECネッツエスアイの牛島社長
NECネッツエスアイは、新たに始動した中期経営計画「Shift up 2024」で大胆なビジネスモデルの変革を推進する。牛島祐之社長に具体的な考えなどを聞いた。
情報掲載日: 2022-08-02 06:00
-
NECネッツエスアイ、ローカル5Gに本腰--基地局ソフトを開発
NECネッツエスアイは、自営型5Gの事業を本格展開する。汎用サーバーで利用可能な基地局機能のソフトウェアを開発した。
情報掲載日: 2022-03-01 06:30
-
NECネッツエスアイ、ハイブリッドワークを実証--イノベーションの担保目指す
NECネッツエスアイは、ハイブリッドワーク下でイノベーションを生み出すため、社内実証「体験開発」を開始する。ハイブリッドワークとは、オフィスワークとテレワークを組み合わせた柔軟な働き方を指す。
情報掲載日: 2021-07-21 13:41
-
仮想空間も活用--ハイブリッドワークを構築するNECネッツエスアイの挑戦
NECネッツエスアイは、新常態の働き方を体現するというハイブリッドワークの実証実験を開始した。米Kloudspotが提供するハイブリッドワークスペース「KloudHybrid」やウェブ会議の「Zoom」などを活用する。
情報掲載日: 2021-07-21 07:15
-
KDDIと三菱重工、NECネッツエスアイが小型データセンターを実証実験
KDDI、三菱重工、NECネッツエスアイは、液浸冷却装置とコンテナーによる小型データセンターの実現を目指す。
情報掲載日: 2021-06-23 13:18
-
オリックス・レンテック、在宅勤務向けPCレンタル--閉域網やMDMなどを一括
レンタルサービスを提供するオリックス・レンテックは在宅勤務向けのPCレンタルサービス「セキュアテレワークパッケージ」を発表。モバイルアクセスサービスのほか、在宅勤務に必要な各種ツールとセットにして提供する。
情報掲載日: 2020-08-28 06:45