NECネッツエスアイ株式会社:記事一覧
最新記事
-
仮想空間も活用--ハイブリッドワークを構築するNECネッツエスアイの挑戦
NECネッツエスアイは、新常態の働き方を体現するというハイブリッドワークの実証実験を開始した。米Kloudspotが提供するハイブリッドワークスペース「KloudHybrid」やウェブ会議の「Zoom」などを活用する。
情報掲載日: 2021-07-21 07:15
-
KDDIと三菱重工、NECネッツエスアイが小型データセンターを実証実験
KDDI、三菱重工、NECネッツエスアイは、液浸冷却装置とコンテナーによる小型データセンターの実現を目指す。
情報掲載日: 2021-06-23 13:18
-
オリックス・レンテック、在宅勤務向けPCレンタル--閉域網やMDMなどを一括
レンタルサービスを提供するオリックス・レンテックは在宅勤務向けのPCレンタルサービス「セキュアテレワークパッケージ」を発表。モバイルアクセスサービスのほか、在宅勤務に必要な各種ツールとセットにして提供する。
情報掲載日: 2020-08-28 06:45
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第3週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-09-24 07:00
-
NECネッツエスアイ、「Slack」全社導入--ZoomやBoxと連携、コラボハブに活用
NECネッツエスアイがビジネスチャットツール「Slack」全社で導入する。先行導入で手応えがあったという。業務プラットフォームとして一元化、“ビジネスコラボレーションハブ”を目指す。
情報掲載日: 2019-09-20 07:15
-
NECネッツエスアイ、デジタル変革基盤 「Kloudspot」を販売へ
NECネッツエスアイは、米Kloudspot社が提供するデジタルトランスフォーメーションプラットフォーム 「Kloudspot」3月1日から販売する。
情報掲載日: 2019-02-14 06:00
-
NESIC、タブレット向け電子会議システム最新版--2画面表示やWin 10タブに対応
NECネッツエスアイ(NESIC)は2月14日、タブレットを活用した電子会議システム「SmoothMeeting 3」を15日に発売すると発表した。
情報掲載日: 2018-02-15 07:10
-
国内6社が参加--Skype for Business Partner Solution設立の狙い
日本マイクロソフトは2017年3月9日、日本国内で「Skype for Business Partner Solution」を設立し、コミュニケーションインフラの変革で、クラウド促進を目指す。
情報掲載日: 2017-03-14 07:30
-
バングラデシュの空港向け航空保安設備を納入へ--NECなど3社
住友商事は1月18日、NEC、NECネッツエスアイ、モリタ、サンワコムシスエンジニアリングの各社とともに、バングラデシュ民間航空局から、バングラデシュの主要空港向けの航空保安設備納入プロジェクトを受注したと発表した。
情報掲載日: 2016-01-18 16:03
-
マイクロソフト、品川新本社の来客管理システムをNECらと共同開発
マイクロソフトとNEC、NECネッツエスアイの3社は1月26日、マイクロソフトの品川新社屋向けに、マイクロソフトの最新製品を駆使した来客管理システムを共同開発したと発表した。
情報掲載日: 2011-01-26 16:18