Symantec Corp.:記事一覧
最新記事
-
アップルやMSなどIT大手を2年前に攻撃したハッカー集団、シマンテックが詳細を報告
2013年に一連の有名なハッキング事件でアップルやFacebookなどの大手企業を標的にしたハッカー集団について、シマンテックが調査で詳細を報告した。
情報掲載日: 2015-07-09 12:13
-
分社化を控えるシマンテック、Veritasブランドの新製品群を発表
シマンテックの分社化後、情報管理(IM)事業を担当することになる新会社Veritas Technologiesは、エンタープライズ向けバックアップ製品「NetBackup」をポートフォリオの中核に据えようとしている。
情報掲載日: 2015-07-08 10:31
-
Mac製品のファームウェアに存在する脆弱性、シマンテックが「深刻」と評価
シマンテックは、一部のMac製品内に、永続的なルートキットを仕掛けられる深刻な脆弱性が存在していると発表した。先頃、セキュリティ研究者が最初に明らかにしていた。
情報掲載日: 2015-06-08 13:00
-
シマンテック、「Data Loss Prevention 14」を発表--クラウド上のデータ保護、Boxとの連携も
シマンテックは米国時間6月2日、クラウド上の企業データを流出、喪失、盗難から保護する新しいセキュリティ製品「Data Loss Prevention 14(DLP 14)」を発表した。クラウドサービス「Box」のプラットフォームに統合して包括的なデータ保護を実現できる「DLP for Cloud Storage」も含まれている。
情報掲載日: 2015-06-04 12:36
-
オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ
情報を盗むトロイの木馬が含まれたバージョンのオープンソフトウェア「Putty」のクライアントが出回っていることが明らかになったと、シマンテックが報告している。
情報掲載日: 2015-05-20 10:31
-
2014年に企業分割を発表したシマンテックが、ストレージとバックアップ事業のVeritasの売却を探っているようだ。Wall Street Journal(WSJ)、Reutersなどが報じた。
情報掲載日: 2015-04-14 11:25
-
偵察マルウェア「Laziok」による攻撃、エネルギー関連企業を狙う
シマンテックのセキュリティ研究者チームは2015年の1月~2月にかけて、偵察ツールの役割を果たすトロイの木馬「Trojan.Laziok」を使った攻撃を確認した。標的になっているのは、特に中東のエネルギー関連企業だという。
情報掲載日: 2015-04-03 11:03
-
シマンテックのQ4決算、市場予想を下回る--情報管理事業は好調
シマンテックが第3四半期の業績を発表した。売上高、利益ともに市場の期待に届かなかったが、経営陣は情報管理事業が好調であることをアピールした。
情報掲載日: 2015-02-06 10:42
-
ビジネス市場でも急速に普及するモバイルデバイス。中でもAndroid搭載デバイスのシェアが伸びているという。しかし、同時に懸念されるのが、セキュリティリスクである。
情報掲載日: 2014-12-11 07:30
-
日々2万件以上のセキュリティインシデントを分析--シマンテックがSOCを公開
米Symantecは12月5日、オーストラリア・シドニーにある同社のセキュリティ・オペレーション・センター(以下、SOC)を、アジア太平洋地域のメディアに公開した。
情報掲載日: 2014-12-09 07:30