アビームコンサルティング株式会社:記事一覧
最新記事
-
社員の「プロアクティブ度」、40代で落ち込む傾向--日本総研ら調査
日本総合研究所とアビームコンサルティングは、両社が実施した「プロアクティブ人材」の実態に関する調査の結果を発表した。これによると、「プロアクティブ度」は20代から40代にかけて下がっていく傾向があると分かったという。
情報掲載日: 2023-06-07 07:00
-
拡大する企業変革の要請に結果まで応える--アビームの山田社長
アビームコンサルティングの新社長に就任した山田貴博氏は、豊富な業務とITの改革実績を生かし、多様化する顧客の変革ニーズに結果で応える経営を目指すと話す。
情報掲載日: 2023-05-31 06:00
-
アビームコンサルティングは、東京海上ディーアールの新規事業となるサプライチェーンコミュニケーションプラットフォーム「Chainable」の企画・開発を支援した。
情報掲載日: 2023-05-30 08:04
-
アビーム、財務経理の業務基盤として「BlackLine」導入--工数が約7割削減
アビームコンサルティングはグローバルビジネスの拡大に当たり、財務経理の業務基盤としてブラックラインの経理業務変革プラットフォーム「BlackLine」を導入し、稼働させた。
情報掲載日: 2023-03-10 15:05
-
あいおいニッセイ同和損保、横断型DX組織を設立--照会応答業務の自立的な問題解決を促進
あいおいニッセイ同和損害保険は、照会応答業務における営業員・代理店員の自立的な問題解決の促進を通じた業務高度化に向け、全照会応答プロセスのデジタル化と全社横断型の問題解決サイクルの構築を実現するDX組織「デジタル照会センター」を設立した。
情報掲載日: 2023-01-17 13:34
-
「互助の精神で乗り越える」--SAPジャパンらが進める、女性のデジタル人材育成
MAIA、SAPジャパン、グラミン日本は、記者発表会を開催し、連携組織「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」の活動成果を報告した。2022年5月に発足した同組織は、日本経済の活性化に向けて、女性のデジタル教育や就労支援を行っている。
情報掲載日: 2022-10-13 07:00
-
YEデジタルとアビームコンサルティングは、デジタル社会における企業・組織の更なる変革を促進するため、戦略的業務提携契約を締結した。
情報掲載日: 2022-06-29 06:35
-
三井化学は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人材の育成計画を発表した。2025年までに専門性の高い社員165人を育成する。
情報掲載日: 2022-03-24 12:40
-
非財務の取り組みが与える財務への影響を可視化--NECのESG活動
NECは、ESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:企業統治)に関する活動の説明会を開催。非財務の取り組みが与える財務への影響や、サプライチェーン全体におけるCO2排出量を実質ゼロにする活動について語られた。
情報掲載日: 2021-12-13 11:06