アビームコンサルティング株式会社:記事一覧
最新記事
-
非財務の取り組みが与える財務への影響を可視化--NECのESG活動
NECは、ESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:企業統治)に関する活動の説明会を開催。非財務の取り組みが与える財務への影響や、サプライチェーン全体におけるCO2排出量を実質ゼロにする活動について語られた。
情報掲載日: 2021-12-13 11:06
-
スポーツ産業を“つなぐ”ことで価値創出--アビームが注力するスポーツ&エンタメ事業
アビームコンサルティングは、さまざまな競技で活躍するスポーツ選手やチームをさまざまな形で支援している。スポーツ&エンターテインメント事業では、「スポーツ、エンターテイメントの世界に新しい価値を創出し、アジアの人々に夢や感動を与える」をミッションに掲げ、総合コンサルティング企業としての企画力、技術力、実行力、ネットワークを駆使した新しい価値創出を目指している。
情報掲載日: 2021-10-28 11:10
-
アビームやSAPら、女性のデジタル人材育成に着手--ERPの導入案件などに配属へ
アビームコンサルティング、SAPジャパン、SHIFT、MAIAは、就労に課題を抱えている全国の女性を「SAP人材」として育成/就労支援する事業を開始する。同プログラムは全国展開を予定しており、沖縄県から実施する。
情報掲載日: 2021-09-08 07:00
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、アビームコンサルティングの「Digital Well-Being」を取り上げる。
情報掲載日: 2021-01-21 07:00
-
DXの成功と失敗を決める「3つの分岐点」とは--アビームコンサルティング
アビームコンサルティングは12月14日、同社が実施した日本企業のデジタル変革(DX)に関する調査について、発表会を開催した。同調査から、DXの成功と失敗の分岐点は3つあるとしている。
情報掲載日: 2020-12-15 13:53
-
RPAでさらなる効率化--ニーズ拡大に対応するKPMG、アビーム、IBMの関連サービスを読む
活用が進むRPAだが、さらに一歩進めるために有効な一手がないだろうか。KPMG、アビーム、IBMなどが提供する関連サービスをまとめた。 (TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-11-27 07:00
-
ZDNet Japan Summit 2020--「セールス&マーケティング」セッション、間もなく公開
「ZDNet Japan Summit 2020」が11月4日からオンラインで開催している。11月25日からは、新テーマ「セールス&マーケティング」を配信。受講料は無料で、オンデマンドで視聴することができる。
情報掲載日: 2020-11-20 07:00
-
全国500以上の拠点で展開する人材情報を「SuccessFactors」で一元化
全国500以上の拠点で人材サービスを展開するソラストは、2019年11月からSaaS型人事システム「SuccessFactors」を活用。人事情報の管理、業務プロセスをデジタル化している。
情報掲載日: 2020-10-30 06:30
-
日本企業のDXを阻むのは、「21の習慣病」--アビームコンサルティング
アビームコンサルティングは、日本企業のDXを阻む要因とその解決策について説明会を開催。スピーカーは、同社 戦略ビジネスユニット Business & Digital Transformation セクター長 執行役員 プリンシパルの安部慶喜氏が務めた。
情報掲載日: 2020-10-15 14:31