KDDI株式会社:記事一覧
最新記事
-
KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ
KDDIは、7月2日未明に発生した通信障害に関する記者会見を開いた。高橋誠社長は、「社会インフラを担う通信事業者として深くお詫びする」と謝罪した。
情報掲載日: 2022-07-03 15:03
-
DX専業のKDDI Digital Divergence Holdingsが事業開始--グループ連携で企業のDX支援
KDDIが設立した中間持株会社「KDDI Digital Divergence Holdings」が7月1日に事業を開始した。アイレット、KDDIアジャイル開発センター、KDDIウェブコミュニケーションズ、Scrum Inc. Japanでグループを形成し、法人顧客のデジタル変革(DX)を支援する。
情報掲載日: 2022-07-01 12:57
-
三井物産とKDDI、DX新会社「GEOTRA」を設立--地理情報サービスを展開
三井物産とKDDIは、携帯電話の位置情報データや人工知能(AI)を活用した新規事業を行う新会社「GEOTRA」を設立し、新サービスを開始した。
情報掲載日: 2022-06-09 11:08
-
リバーフィールド、KDDI、ソリトンシステムズは、5GスタンドアローンとMEC環境を活用した遠隔医療の実証実験を行った。
情報掲載日: 2022-06-08 12:07
-
東芝グループ、ハイブリッドワークに向けて業務をクラウド化--KDDIとシスコが支援
東芝グループはハイブリッドワークに向けて、従業員約10万人にクラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」、約2万人にクラウド電話サービス「Webex Calling」を導入した。
情報掲載日: 2022-05-31 16:21
-
KDDIら、自治体向けウェブサイト構築サービスを提供--国交省で導入
KDDIとKaizen Platformは、自治体を対象に、視認性や操作性の高いウェブサイトを構築するソリューションの提供を開始した。同ソリューションは既に、国土交通省のウェブサイト「川の防災情報」に一部導入されている。
情報掲載日: 2022-05-26 15:01
-
クラウドARの活用でアパレルの課題解決を目指すグーグルとKDDI
グーグル・クラウドとKDDIが、クラウドと拡張現実(AR)などを利用してアパレル業界の課題解決を目指す取り組みを発表した。多業種への展開も視野に入れている。
情報掲載日: 2022-05-18 14:46
-
KDDIが新たな中期経営計画を発表し、DXを軸にした法人事業を加速させる方針を掲げた。国内通信大手もビジネスモデルを変化させるようとしている。
情報掲載日: 2022-05-17 06:00
-
KDDIや東急ら、メタバースに関するガイドライン策定--運用・利用指針を整備
KDDI、東急、みずほリサーチ&テクノロジーズ、一般社団法人渋谷未来デザインで構成される「バーチャルシティコンソーシアム」 は、メタバース/都市連動型メタバース業界の発展に向けた「バーチャルシティガイドライン ver.1」を策定した。
情報掲載日: 2022-04-25 17:18
-
KDDI、スマートグラスとXRを活用した美術館・博物館向け新サービス
KDDIは美術館や博物館、展覧会などにおいて、スマートグラスとXR技術を活用して展示作品を視覚的に解説する「auビジュアルガイド」の提供を開始した。また、4月15日から札幌市で開催している「バンクシー展 天才か反逆者か」に同サービスを提供した。
情報掲載日: 2022-04-19 12:28