ソフォス株式会社:記事一覧
最新記事
-
ソフォス、UTMアプライアンス新製品--同時実行時でも性能を向上
ソフォスは、ウイルス対策やファイアウォールなど複数のセキュリティ機能をあらかじめ実装した統合脅威管理(UTM)アプライアンスの新製品「Sophos SG」シリーズを発表した。
情報掲載日: 2014-06-19 17:49
-
元レッドハット纐纈氏が社長の新ソフォス、中小企業向けにチャネル販売拡大へ
纐纈昌嗣氏が社長に就任したソフォスは中小企業への製品提供を進めるためにチャネル販売を広げる。新しいパートナープログラムを展開するとともに、ソリューションパートナーを2倍にし、販売店数を50社に拡大させる。
情報掲載日: 2014-04-03 18:42
-
ソフォス、MDMソフト「Mobile Control」新版--BYODに対応、ポリシー順守強化
ソフォスは、モバイル端末管理(MDM)ソフトウェアの新版「Sophos Mobile Control 2.5」を発表した。従業員の私物端末の業務利用(BYOD)に安全に対応できるという。
情報掲載日: 2012-08-15 14:03
-
スパムメール送信国、2010年第4四半期のワースト1位は米国--ソフォス調べ
セキュリティ企業のソフォスは米国時間1月11日、2010年第4四半期の「スパム送信国ワースト12」を発表した。それによると、最も多くのスパムメールの送信元となったのは米国だった。
情報掲載日: 2011-01-12 11:34
-
レガシーOS“Windows 2000”を延命させる--FFRとソフォスが共同キャンペーン
FFRとソフォスは、マイクロソフトが7月13日でサポートを終了するWindows 2000に向けの延命支援対策で共同キャンペーンを展開する。9月30日まで、Windows 2000対応セキュリティ製品を20%値引きして提供する。
情報掲載日: 2010-07-07 12:02
-
ソフォスは、ジュニパーネットワークスとOEM契約を締結した。ジュニパーのルータ、ゲートウェイ製品にソフォスのスパム対策技術を組み込んで販売する。
情報掲載日: 2009-11-18 11:41
-
ソフォス、SafeGuard Enterpriseの最新版を発表--ウティマコの買収完了で
ソフォスは、暗号化によるデータセキュリティ製品「SafeGuard Enterprise」の最新版を発表した。7月にドイツのウティマコセーフウェアを買収完了したことに基づくものだ。
情報掲載日: 2009-08-19 16:18
-
2008年12月もマルウェアが増加中、ゼロデイ攻撃などに注意--ソフォス
ソフォスは、2008年12月のコンピュータセキュリティ脅威傾向を発表した。引き続きマルウェアが増加しており、Windowsの脆弱性を狙う深刻なゼロデイ脅威や、偽ウイルスソフトのインストールを進めるスケアウェアも発生した。
情報掲載日: 2009-01-22 11:47
-
悪質なファイルを添付したメールが3カ月間で8倍に--ソフォス調べ
ソフォスの調査によると、ユーザーのコンピュータへの感染を狙う悪質な添付ファイルを含むメールの割合が急増しているという。請求書などを詐称して添付ファイルを開かせようとするメールマルウェアが増えているようだ。
情報掲載日: 2008-11-18 21:38
-
ソフォスの調べによれば、2007年12月は11月に比べて若干の変化はあったものの、ウイルス傾向に大きな変動は見られなかったとしている。
情報掲載日: 2008-01-07 19:44