松岡功の「今週の明言」

SAPが説く「電力業界のデジタル変革が急がれる理由」

松岡功

2015-12-18 12:00

 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉をいくつか取り上げ、その意味や背景などを解説している。

 今回は、SAPジャパンの佐藤知成 バイスプレジデントと、ソフォスの纐纈昌嗣 代表取締役社長の発言を紹介する。

「電力小売り自由化は、電力事業者がデジタル変革に取り組む絶好の機会」
(SAPジャパン 佐藤知成 バイスプレジデント)

SAPジャパンの佐藤知成 バイスプレジデント
SAPジャパン バイスプレジデント 佐藤知成氏

 SAPジャパンが先ごろ、電力/ガス事業者におけるビッグデータ活用などのデジタル化を支援する新組織「ユーティリティ・デジタルトランスフォーメーション・オフィス」を、同社の公益事業統括本部内に設置したと発表した。

 同社バイスプレジデントで公共・公益・通信統括本部の統括本部長を務める佐藤氏の冒頭の発言は、その発表会見で、日本において電力小売り自由化が2016年4月からスタートするのに伴い、電力事業者にとってデジタル変革に取り組む絶好の機会になるとの見解を示したものである。

 佐藤氏は今回の新組織設置の背景について、「今後、あらゆる産業においてIoT(Internet of Things)化が進み、そこから生まれるビッグデータの活用をはじめとしたデジタル変革に取り組んでいく必要がある。とりわけ電力はそうした全体の動きを支えるエネルギーとなるだけに、まずは電力事業者自体のデジタル変革が強く求められている」と説明し、次のように続けた。

 「SAPはグローバルで電力をはじめとしたエネルギー分野のデジタル変革の支援に注力している。中でも間もなく電力小売りの自由化が実施される日本の電力業界は、デジタル変革に取り組む絶好の機会なので、日本法人とともにSAPグローバルとして強力に支援していく体制を整えた。その要となるのが今回の新組織だ」

 佐藤氏が言うように、新組織のユーティリティ・デジタルトランスフォーメーション・オフィスはSAPグローバルの公益事業部門と密接に連携し、その名の通り電力/ガス事業者のデジタル変革を支援していくのが役目だ。

 具体的には、図に示した公益事業のデジタル化を実現するためのフレームワークに基づいた各種製品やサービスを提案。例えば、IoTがもたらすビッグデータを活用することで、設備の予知保全やピーク需要予測の精度向上を実現したり、デジタル化によるビジネスプロセスの再構築などを支援するとしている。

SAPが提案する公益事業のデジタル化を実現するためのフレームワーク
SAPが提案する公益事業のデジタル化を実現するためのフレームワーク

 とはいえ、日本の電力業界におけるITの仕組みは長年培ってきた独自のシステムを今も使用しているケースが多く、デジタル化に取り組むといっても相当大掛かりな変革が必要な印象がある。発表会見の質疑応答でその点について聞いてみると、佐藤氏は次のように答えた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]