- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ビジネスチャットツール「TEんWA」は、ToDoやファイルも一元管理可能。トークの受信者ごとに通知のオンオフを切り替えられる。メールで送られてくる情報をTEんWAのグループで受信して共有することも可能。(TechRepublic Japan)
2018年10月15日
クラウド版学習管理システム「GAKTEん」は、クラウド版マニュアル作成ソフトウェア「TEんDo」で作成、編集したコンテンツを配信する。受講履歴や学習の進捗具合も一目で確認できる。(TechRepublic Japan)
2018年10月12日
マニュアル作成サービス「TEんDo」は、対象のアプリケーションを普段通り操作するだけでマニュアルなどを自動作成できる。目的や配布方法に応じて、紙に印刷できるファイル形式や静止画、動画などで出力可能。(TechRepublic Japan)
2018年10月11日
ウェブクローラサービス「Crawl Krei」は必要なデータを欲しい形で自動収集する。ヒアリングによって目的を明確化し、その目的に対して意味のある項目や種類などの組み合わせを効率的に選択できる。(TechRepublic Japan)
2018年10月10日
プロジェクト管理ツール「Time Krei」は、グループウェア機能も搭載。グループウェアの実績管理で情報を入力すると、プロジェクト管理に反映される。(TechRepublic Japan)
2018年10月05日
マニュアル作成ソフトウェア「Dojo」は、操作画面を自動でキャプチャしながら、業務手順や操作研修、製品デモをはじめとするさまざまなコンテンツを作れる。(TechRepublic Japan)
2018年10月04日
テンダは、ビジネス向けグループチャットサービス「Gring」を提供している。PCだけでなくタブレットやスマートフォンにも対応し、スタンプ機能も利用できる。
2015年03月24日
テンダはマニュアル作成ソフトの新版「Dojo Ver.6.10」の提供を開始した。動画などのコンテンツをHTML5形式で生成できるようになり、スマートフォンなどで再生するコンテンツを1ファイルで管理できるようになった。
2015年03月10日
テンダは、マニュアル作成ソフトの新版「Dojo Ver.6.00」をリリース、10月31日から順次出荷する。動的コンテンツを効果的に見せる「エフェクト(効果)」機能を強化した。
2014年10月24日
テンダは、ソフトウェアのマニュアルおよびトレーニングコンテンツの作成ツール「Dojo」を発売した。同社が2002年より販売を行っている「SoftSimulator」の後継にあたる新製品。
2008年04月01日
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。