株式会社リコー:記事一覧
最新記事
-
「リコージャパン」設立でコンシューマー事業に踏み出すリコーの勝算は?
リコーは、2010年7月1日付けで「リコージャパン株式会社」を設立すると発表した。
情報掲載日: 2010-03-15 09:00
-
リコーITソリューションズ、ノベルの仮想化技術によるDRソリューションを提供開始--仮想化ビジネス協業の第2弾
リコーITソリューションズは、ノベルの「PlateSpin Forge」を活用し、企業のディザスタリカバリシステム構築を短期間で実現するDRソリューションの提供を開始したと発表した。
情報掲載日: 2010-03-09 17:07
-
重要データを二重保存--リコー、災害対策や事業継続の支援サービス提供
リコーは、中小事業所向けに顧客情報などの重要データをユーザー企業とデータセンターで二重保存するサービス「センターバックアップ&リカバリー」を同社の総合ITサービス「ITKeeper」に追加、提供を開始した。
情報掲載日: 2010-02-22 20:51
-
リコーとノベルが仮想化分野で協業--導入アセスメントを無償で提供
リコーとノベルは12月3日、仮想化ビジネスで協業することを発表した。中堅企業と大企業を対象に、ノベルの仮想化ソリューションのマーケティングと販売活動を共同で展開する。
情報掲載日: 2009-12-03 12:26
-
SAPジャパン、低炭素社会を目指す団体に参加--サステナビリティ戦略の一環
SAPジャパンは11月4日、低炭素社会の実現を目指す企業ネットワーク「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」に参加することを発表した。環境対応が地球の持続可能性、引いては企業の事業活動の持続性につながるという「サステナビリティ」の考えに基づいた参加と見られる。
情報掲載日: 2009-11-04 12:33
-
リコー、日本IBMとクラウド分野で協業:Notes/Dominoをクラウドで提供
リコーと日本IBMは7月24日、国内の中堅および大手企業向けに「IBM Lotus Notes/Domino」の機能をクラウド環境で利用するサービスを提供することについて協業すると発表した。営業およびマーケティング活動を共同で展開していく。
情報掲載日: 2009-07-24 13:33
-
インターコムとリコー、複合機から給与明細書を取得できるソフトを販売
インターコムは、デジタル複合機から給与明細書などを取得できるWindowsPC向けソフトウェア「Web 給金帳 V2 for imagio」シリーズを7月17日から発売する。価格は50クライアントで39万3750円から、となっている。
情報掲載日: 2008-07-16 11:00
-
グループウェアの端末に複合機を活用--ネオジャパンとリコーが協業強化
リコーとネオジャパンは、デジタル複合機「imagio」シリーズをグループウェア「desknet's」のクライアントとして活用しPCを介さずにドキュメントの登録や印刷などが行える連携ソフト「desknet's for imagio」を5月12日から販売する。
情報掲載日: 2008-05-09 21:14
-
リコー、中堅・中小事業所向けデータセンターサービス--11万5000円から
リコーは、中堅・中小事業所向けのデータセンターパッケージ商品「エンタープライズマネージドサービス ハウジングパック」の販売を開始した。
情報掲載日: 2008-01-11 19:16
-
ウイングアーク、リコー印刷プロトコル「RHPP」に対応したRDE用オプションを出荷開始
ウイングアーク テクノロジーズは4月26日、リコーが独自に開発した印刷プロトコル「RHPP」に対応した、帳票運用ツール「RDE」の印刷オプション製品「RDE RHPP Option Ver3.2」の出荷を開始することを発表した。
情報掲載日: 2007-04-27 22:16