仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」をネットワールドと共同で販売開始

株式会社野村総合研究所

2010-03-29

Senju Children for VMwareの特徴

* 日々の業務におけるシステムへの依存度が高い昨今、各事業部や営業拠点、生産拠点などに存在する小規模システムも安定運用が求められています。しかし、専任の運用担当者がおらず、監視や運用管理への対策が行われていない現状があります。
* そこで、ゲストOS10台程度の仮想化環境に最適な運用自動化・監視ツールをリリースいたしました。
* 金融業界のミッションクリティカルなシステムにおいて長年の実績があるSenju Family製品から
必要な機能を抜き出し、小規模システムを意識した低価格でのご提供。
* 製品の特徴
o サーバに何も加えないエージェントレス監視。
o 仮想化環境を管理する為のVMware監視および制御機能。
o ランブックオートメーション機能とVMware制御機能の組み合わせにより、
自律的な仮想化サーバ運用の実現。


製品の詳細はこちらをご覧ください。
(»リンク)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]