株式会社野村総合研究所:記事一覧
最新記事
-
生成AIの活用で想定されるセキュリティリスク--NRIが解説
野村総合研究所(NRI)は8月9日、「生成AIのセキュリティリスクと対応のあり方」というテーマで報道説明会を開催した。
情報掲載日: 2023-08-10 08:30
-
野村ホールディングス、グループ全体のタレントマネジメントにSAPの人事ソリューションを導入
野村ホールディングスは、グループ全体のタレントマネジメント基盤としてクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を導入した。SAPジャパンが7月26日に発表した。今回の導入に伴い、クラウドソリューションを利用するユーザーにパーソナライズされたプロアクティブなサポートを提供する「SAP Preferred Success」も導入したという。
情報掲載日: 2023-07-28 11:11
-
NRI、金融向け大規模基幹系システムの構築でローコード採用--期間を約3割短縮
野村総合研究所は、Oracleのローコード開発基盤「Oracle APEX2」を活用し、大規模基幹系システムを構築した。複雑な業務処理や高いレベルのセキュリティといった高度な要件が求められる大規模基幹系システムにおいて、従来のプログラミングによる開発手法に比べ、直近の事例では期間が約30%短縮したという。
情報掲載日: 2023-07-04 15:47
-
NRI、リテール証券会社向けバックオフィスシステムを「OCI Dedicated Region」で稼働
野村総合研究所は、東京と大阪の自社データセンターに導入した「Oracle Cloud Infrastructure Dedicated Region」上に、同社のリテール証券会社向けバックオフィスシステム「THE STAR」のサービス基盤を構築し、2022年11月から稼働させている。
情報掲載日: 2023-04-19 14:19
-
「ジョーシス」の販路拡大とIT人材不足の解消に寄与--NRIとマクニカ、ジョーシスと提携
ラクスルグループのジョーシスは、野村総合研究所(NRI)およびマクニカ(横浜市)と製品提供並びに販売に関する業務提携の契約を締結した。同提携を通して、中小企業におけるIT業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援し、日本のIT人材不足を解消していくという。
情報掲載日: 2023-02-23 07:00
-
自動車販売のデジタル化に対する日米独中の心理--NRIが調査
野村総合研究所(NRI)は、自動車販売の商談および価格交渉のデジタル化に関するアンケート調査を行った。
情報掲載日: 2022-11-24 06:00
-
NRI、顧客体験の提供能力を診断する新サービス--競合の顧客にも聞き取り
野村総合研究所は、企業が提供するCXを計測・評価する「CX診断メニュー」サービスを開始したと発表した。同サービスはB2C企業を対象に、CX向上における課題を抽出し、改善に向けたアプローチを提示する。
情報掲載日: 2022-07-13 17:29
-
NRI、「OCI Dedicated Region」を大阪データセンターにも導入--分散クラウド環境構築
野村総合研究所は、フルマネージド型クラウドサービス「OCI Dedicated Region」を自社の東京データセンターに次いで、大阪データセンター内に導入した。
情報掲載日: 2022-06-24 15:39
-
「プライバシーに投資できない企業は淘汰される」--NRIが提言
野村総合研究所(NRI)は6月21日、「プライバシーガバナンスの時代 -法改正とGAFA規制に向けたプライバシー投資のあり方-」と題した報道向け説明会を開催した。
情報掲載日: 2022-06-22 10:00
-
NRI、システム運用管理ツール群「Senju Family」の新版--外部サービス連携で運用迅速化
野村総合研究所(NRI)は2月9日、システム運用管理ツール群「Senju Family」の新版の提供を同月から開始すると発表した。新版では、組織をまたいだ関係者への自動連携機能と外部サービスとの連携機能を強化する。
情報掲載日: 2022-02-09 14:18